● いちょう

土曜日には東古屋湖にて釣り。いやぁ~寒かった寒かった(>_<) こちらで初霜降りました。
まさかここまで寒くは無いだろうと、考えが甘かったようです。
釣果はHPなどから渋いって聞いてたので釣れなくてもまあいいかってくらいにしか思っていなかったけど。 寒いのと人が多いので嫌になっちゃいました^_^;
しばらくこなかったけどこんなに釣れないところだったっけ?!
釣れてる方はコンスタントに釣れてたようです。
そしてすっごい大きな魚を沢山びくに入れてる方もいました。
しかし「釣るべき方が釣った」という印象がありましたね。横で他の方のお話のやりとり聞いてると。
次は来年の解禁以降に。
この日見た野鳥。たぶん「ヤマセミ」だったようです。
下から飛んでる姿を2~3度見たのですがおなかが白かったし、鳴声も本で見た感じだったし。
止まった姿を確認したかったなぁ。
残念ながら他にはカラスやトビ、鳴声からカケス?かな。カワセミは見れなかった。
日曜日には疲れが残ってしまい朝寝坊してしまったので行きたかった足利のそばまつりやココファームワイナリーの収穫祭はおあずけとなってしまいました。
寒いけど天気が良かったのでさぞかし気持ちが良かったでしょうね。
市内の山の方をドライブして、石裂山のふもとの神社にたどり着きました。
来た事ない場所だったのでちょっと歩いてみる事に。
そこにはイチョウの木、雄雌あって臭かった^_^;
黄色いじゅうたんは素晴らしかったです。
その奥には危険な登山コースがあるらしく、何件も死亡事故があったよう。
気軽に入山することを禁止する看板が掲げてありました。
ここではエナガやヒガラなどのカラ類がいました。
私の目では判断付きませんのでまずは写真を撮ってそれを拡大してなんの鳥だか確かめる、
そんな方法です。
エナガは初めてです。なにかカラと違う鳴声だったのでなんだろうと思ってましたが
きっとエナガだったのでしょうね。
冬の間に、解禁前に鳥のさえずり覚えるのが目標だったのですが・・・・(^^ゞ
どうかな。図書館に借りにいかなくちゃ。
野鳥の図鑑も手元にあって助かってます。
最近では「奥日光の鳥100」なんていう日光自然博物館から新しい本も出ました。
私にはぴったりじゃないですか!日光限定だなんて♪
それと「鳥のおもしろ私生活」ピッキオ出版を活用してます。
どんどん図鑑に載ってる鳥を見つけることが出来て、その度に付箋の数が増えて嬉しくなります
写真はそのいちょう。少し明るく修正。
ほんとは暗がりにそこだけ光が差してて幻想的な風景でした。
見たそのまま残すのってムリですね~。写真てほんと難しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です