ラバンジンの収穫開始☆
雨の合間をぬって収穫。
これで半分もないくらい。
今年は大豊作!!

昨年秋に植えつけtたジャスミン3種の寄せ植え。
満開でいい香りが夕食時に部屋の中にも漂います。

ヒューケラはやっぱイイ♪
カラフルなのももちろんステキだけど
ティアレラもなかなかだ。
冬場がヒューケラより弱いのがちと弱点か。
でも、このくっきりとしたグリーンとブラックは魅力です。
先週からラベンダーの収穫をしているが
ラバンジンもいいかんじになってきた。
収穫開始だな。
今年はいっぱい収穫できそう!
四季咲きのバラの蕾も上がってきてる。
ルッコラはしばらく収穫していないので荒れ放題。
ちーはいらないって。ルッコラ。
ふだんそうも凄い事になってる。食べなきゃ。

ワタスゲ満開

男体山に向かって。

ワタスゲの白に交じってツツジのオレンジも。

ズミの開花は終了。バックはワタスゲで真っ白

枝先にはノビタキが止まっています

川の濁りが気になった

帰りにワタスゲがキレイだったので
ちょこっとだけ戦場ヶ原を歩く事に。
寄っておいてよかった!こんなに真っ白!!
この季節に来たことがなかったのでいいもの見ました。
そして・・・・
引き返している途中でオオジシギにも遭遇!!
ほんとにあの鳴き声を発してた。
小雨降る中でも寄っておいて大正解。
そしてここでも大満足。

切込刈込湖へコマドリに会いに

朝焼けがキレイ。こんな一日のはじまり

刈込湖は波もなく鏡のよう

コマドリはここにいる

こんな枝で止まっているとは全然知らず、しばらく目の前に立ち止まっていました

子育てしている最中だと申し訳ないのですぐに退散

サラサドウダン。満点星って書くんだよね

カツラの仲間。かわいい葉で好きです。

人的?熊の仕業?

ヤマツツジ。おしまいのツツジも開花。

コマドリとルリビタキに会いたくて切込刈込湖までおさんぽ。
朝が早かったので駐車場も一番乗り。
お猿や鹿たちに出逢いつつ湖まで到着すれば
早かったご褒美か貸し切りの自然。
念願のコマドリにもルリビタキにも出逢う事が出来て大満足。
双眼鏡でよく観察できました。
涸沼にも行ってみたかったけど戻ってくる体力も無いのでここで折り返し。
一言日記 http://chimophoto.com/lime/20100626130052.html
切込刈込湖へおさんぽ。
早朝から入り口でおさるさんの集団に出くわす。
なにやらけんか?してた。後から後からわらわらとたくさん出てきた。
進んでいくと笹薮の中からなにかの気配。
・・・・くまさん?(怖
引き返したほうがいいかと立ち止まっていると、おさるさんと判明。
ああびっくりした。
くまさん出てきても全くおかしくない場所だし。
その次にはなにやら柴犬くんみたいな色のけもの。
しかさんでした。
これが犬だったらやけに背丈の高い柴犬くんになってしまうしね。
・・・・と、朝から鳥ではなく獣さんたちに出くわし、
どんどん進んでいくうちにお目当てのコマドリもよーく観察できたし、
ルリビタキも見ることが出来たし、久々のキバシリも。
切込刈込湖は本日もとっても美しかった。早朝に訪れたため貸し切り。
ゴジュウカラを追っていたらカラスにおべんと盗まれる所だった^^;
涸沼にも行ってみたかったがそんな体力ないので引き返す。
(山王峠の途中で車を止めて、涸沼だけ見るってことも出来る事を知った。
ここでもおさるさんの声がしてた。)
その次は戦場ヶ原でワタスゲを観察。
この時期には来たことがないのではじめてのワタスゲ。
とってもキレイ!こんなに白く染まるとは思っても見なかった。
途中で寄ってヨカッタ!後悔するところだった。
そして本日一番のとりさん登場!!オオジシギ♪
ワタスゲみてある程度のところで引き返して戻ってきたら大きな鳥が2羽飛んできた。
?????もしやっ♪
どんどん少しながらも飛んで近づいてきた。
長いくちばしと鳴き声からオオジシギと判明!やった☆
ワタスゲだけでなくオオジシギもみれるなんてよかったなぁ~

たからもののラバンジン

今年はこんなに大きな株になりました。収穫が楽しみ。

たからもののラバンジン。もうすぐ収穫できそうです。
このほかのラベンダーも同様、今年は早春に強剪定をしました。
冬の間も短めだったけど、あまり短くしてしまうと寒さに耐えられないと
困るのでそれなりの姿で。 この方法いいかもしれない。
そして株が枯死する前に挿し芽しておかなくちゃ。

ファミリーで立ち寄り

夕食を食べていると玄関先にツバメさんご家族が遊びに来ました。
残念ながら写ってるのはかわいいこどもではなく親ですね。
ごはんそっちのけで部屋の中から観察&撮影していると
こんな時に限って来客が(-“-) 銀行さんが来ました・・・
当然、ツバメさんたちは飛んでいってしまいました(涙
戻ってきたかと思えば今度は父親が玄関から出て行くし(怒
ん~もうっ!!!
ツバメが子連れで立ち寄るときって大概がお盆頃です。
まるで「もう旅立つんだよ!ばいばい!!」とでも言っているかのよう。
(でも、うちに巣があるわけではない)
今年は早くから仔ツバメが見れました。