戦場ヶ原(2)

湯滝下では大きなカツラの木が。あたりはいいかおり。
滝もいつもより水量が多いです。夏には滝壷でつりをする様子がみられますがこれじゃ入れる水量じゃないようです。
湯滝下はとりさんの声があちこちから。殆どがカラでしたがこの場所はいつの季節も見つけるのが楽しいです。
湯滝から赤沼までバスで帰ろうと思っていた矢先、国道に出る前に見覚えのあるバスが通過していきました。
やっぱり・・・・。バスに置いていかれてしまったので歩いて戻る事にします。
その間国道を歩くのですが歩いたことのない場所は寄り道のし甲斐もあること。
途中寄った湯川の支流(?)にはカワガラスがいました。
そしてカワガラスと遊んでいる間にまたバスに追い抜かれて^^;
そんなこんなでやっと赤沼に帰ってきて道端の草の実を見たらベニマシコがやってくるのももうすぐなんだろうなって思いました。

戦場ヶ原のツタウルシ

今真っ赤で目をひくのがツタウルシ。
グラデーションが綺麗だったり光の加減によっては深紅だったりオレンジだったり。
でも、なぜツタウルシが絡んでいる樹はみな死んでしまってるんだろ。
絡まれて死んでしまったのか、死んでしまったから絡まれたのか・・・・。
遠くから見るとまるで自分の樹のように葉っぱを茂らせているように見えました。

戦場ヶ原(1)

まだ早いかなと思っていた紅葉も、ミズナラの黄色が綺麗でした。小田代ヶ原の草紅葉も真っ赤で。
お散歩するには丁度良い気候の晴れの一日。
湯川沿いに湯滝まで歩く。途中では甘くていい香り。カツラも紅葉しています。
いつもはコンビニのお弁当だけど出発する時間も遅かったのでおにぎり持参です。
暖かい日向でご飯を食べたいとのことだったので小田代ヶ原で貴婦人を眺めながら木道に腰掛けての襲い朝ご飯となりました。

戦場ヶ原を歩きに。
赤沼→小田代ヶ原→泉門池→湯滝→国道を歩いて赤沼まで
のコース。
シジュウカラ・コガラ・ヒガラ・ヤマガラ・ゴジュウカラ・コゲラ・コサメビタキ・カワガラス・ミソサザイ・カケス・トビ・ミサゴ・エナガ・アカゲラ・
もう混群開始?
鳥の人は見かけなかったが写真の人はたくさんいた。
草紅葉がお目当てかな。
ミズナラは黄色に染まってた。
暑い時期が長かったけど秋なんだね~
明日は久々にお出掛けができる休日だ☆彡
やっぱり奥日光でしょ。
しばらく行ってないしね~
(ここでのしばらくは1ヶ月くらいの事をいいますよ)
切込刈込行きたいな~!
フォトラバーさんにお願いしたSPの写真
まだまだ連絡がありません。
いつになるのかなぁ~