今日のN響アワーではハイドンのロンドンをやっていた。 この曲はとっても思い出深い曲。 中学で部活に入り一番最初に楽譜をもらった曲。 懐かしいなぁ~! 久々に聞いたけど案外覚えてるもんだね~。 今日はハイランドロッジに入れない道をドライブ。 ブッドレアがたくさんあったのを秋に見たので咲いていないかなぁと。 結果、すでに咲き終わりで花穂は枯れてました^^; でもいろいろと収穫が。 目で確認できたのはオオルリだけだったけど コルリ、コマドリ、キビタキ、ミソサザイ、アオジ、アカハラ、ウグイスなどなど とりさんの声を堪能できました。 コマドリ・・・ いるんだねぇ~。この標高でも。 サンダル履きで来てるので散策はなし。 そのあとはお気に入りのお蕎麦屋さんへ。 やっぱり美味い! しばらく更新してなかったのね~。 ナミアゲハ、キアゲハ、きゃたぴーちゃんいろいろ来たけれど 自分の目でとらんせるや蝶になった子は確認していない。 アゲハやクロアゲハが飛んでいるのをみると 「うちのこかな~」なんて思ったりして。 昨日あたりからちっさなカマキリくんも玄関先に現れた。 うちにいた卵は茶色の小型のカマキリだったから 他からやってきたこだね。 元気に育ちますように!
今日はハイランドロッジに入れない道をドライブ。 ブッドレアがたくさんあったのを秋に見たので咲いていないかなぁと。 結果、すでに咲き終わりで花穂は枯れてました^^; でもいろいろと収穫が。 目で確認できたのはオオルリだけだったけど コルリ、コマドリ、キビタキ、ミソサザイ、アオジ、アカハラ、ウグイスなどなど とりさんの声を堪能できました。 コマドリ・・・ いるんだねぇ~。この標高でも。 サンダル履きで来てるので散策はなし。 そのあとはお気に入りのお蕎麦屋さんへ。 やっぱり美味い!
しばらく更新してなかったのね~。 ナミアゲハ、キアゲハ、きゃたぴーちゃんいろいろ来たけれど 自分の目でとらんせるや蝶になった子は確認していない。 アゲハやクロアゲハが飛んでいるのをみると 「うちのこかな~」なんて思ったりして。 昨日あたりからちっさなカマキリくんも玄関先に現れた。 うちにいた卵は茶色の小型のカマキリだったから 他からやってきたこだね。 元気に育ちますように!