霧降へキスゲを見に・・・

レストハウス前から

台風で歩道がえぐられてしまった

なんて花?この花が満開

霧降高原へキスゲを見に・・・http://chimophoto.com/lime/20120624212319.html
まだ半月ほど早かったようでした。
先日の台風で整備した歩道も荒れてしまいました。
まだまだ整備中。見学していた時間、工事の方々がお昼ご飯にしていました。
整備まであと1年掛かるみたいですね。
ずっと階段で上がらなくてはならないので足にきますね~。
だれでも見に来れるって場所ではなくなってしまったようです。
歩くのが苦手な方は一番下のレストハウス?の場所から上を見上げて
見学になるのではないでしょうか。(1枚目の写真のように)

キスゲの開花はもっともっと先でした

やっと見つけた開花花

以前使われてた遊歩道

まったく黄色みがないですね

台風での被害があちこちに

おとしぶみハッケーン☆

階段から振り返る

遠くの山をバックに

このへんはちらほらと

本日の釣果

湯ノ湖に行った夫の本日の釣果。
(私はどこを歩こうか迷っていたけど、疲れて準備ができなかったのと
更に早く起きられないことから同行を断念!)
風が強かったらしい。ブルックがたくさんHITしたらしい(めずらしいね)。
一番サイズが大きかったのはヒメマス。
今年はランキングに登録する人が少ないらしく、登録してきたとのこと。
(登録するほどの大きさではないと思うが・・・)
20尾丁度キープでそのうち2尾漁協にサンプル提出、残り18尾持ち帰り。(ヒメマスホンマス)
【追記】いつものように、一日寝かせて唐揚げのもとと小麦粉をMIXして、唐揚げで頂きました☆
臭みもなくやっぱりウマイ!
中禅寺湖の岸釣りは今月いっぱいらしいね。入れ替わって船釣りらしい。
(普通に釣りできたとしても7月に中禅寺湖には行かないけど。)
記録&覚え書きまで。

ナボナ

やっとユリも開花☆
うちにはユリはこれしかない。
というかこの品種が2度目の購入というくらいユリには興味がない。
先日過去の画像を見ていたら2006年にあったことが判明。
ずいぶん頑張ってるじゃないか~!!
借りていた畑に植えてあったものの、よくモグラの被害に遭わなかったものだ。
たぶん品種名はナボナだったと思う。
真っ白ではなくて、クリーム色のお花。中心がグリーンな私好みのカラー。
でもダメだよね~。ユリ1輪だけ切ってきちゃ(笑
咲いたのが嬉しくって切ってきちゃったけど。
どうせ切り花にして飾るなら茎ごと切ってこないとね^^;
ラベンダー活けてた水http://chimophoto.com/banana/20120621110853.html
葉と脇穂が入ってたからだと思うけど
ラベンダーの香りがすっごく移ってるの。
すごいね!
しゃっきりしてるし、蕾で収穫したのに
開花してきてるから
これはこれでいいかも。

2006.06.16

2007.06.12

2007.06.17

気になって過去の写真を探してみた。
ラベンダー、いつうちにやってきたのかと思って。
2005年には写真が残っていないので、たぶん2006年。
だけどこの画像ではラバンジンなのかどうかよく分からない。
花穂を見ると花の感覚が開いてそうなのでたぶんそうだと思うのだけど・・・
2007年の画像ならもう間違いなくラバンジンだ。
私と大きさ比べしてる写真まで残ってた。
(よほど大きさにカンゲキしたんだろうね)
—-
それを見ていて思ったのが
リクニスやニゲラ、ロニセラとか2006年からずーっといるってこと。
黒龍の開花写真は2005年にあるし。(今日咲いてるのをたまたまみつけた)
リクニスとニゲラに関してはこぼれだねで生き残ってる。
えらいぞ~君たち!!!

グロッソとメアリーマグダリン

先日の台風通過で心配だったラベンダーたち。なんとか無事でした。
収穫まで待ちきれなくて、脇穂が痛んでしまったのをちょっぴり切って飾ることに。
切り花には向かないらしいとのことで、まぁ実験がてら・・・
一番最初にラバンジン種を育てたきっかけは、
たぶん夫が得意先さまから鉢で頂いてきたことだったと思う。今からもう5年以上は経だろう。
(【追記】2006年にお迎えしたらしい。http://chimophoto.com/lime/20120621120429.html)
それまではラベンダーっていったらデンタータとかフレンチくらいしか育てたことなかったから。
それから種まきで増やしてみたり、ラベンダー園でおみやげにポット苗買ってみたり。(ラバンジンじゃないけど)
なんだかんだで皆なくなってしまって、ボゴングが残り「わたしの宝物」に。
で、この株だっていつ寿命が来るか分からないし、挿し穂もとらなくちゃと思ってはいるもののなかなかできず。
昨年(だったかな?一昨年だったかな?)ボゴング、グロッソ、ディリーディリー各1ポットづつお迎えしました。
そのこたちがやっと今年開花です☆
油断していたのか、定植間隔を誤り、ぎゅうぎゅうになってしまいましたが・・・
グロッソは今まで見ていたボゴングより花の長さも長く、背も高くなるように思いました。
切ってきたので65センチ弱ありましたよ。
収穫まであと2週間くらいかな~。 ほんと今年はすっごく楽しみ!

こちらもお気に入りのバラ。メアリーマグダリン。
前にいた勤務先でイングリッシュローズをたくさん見たけど、その中で一番最初に惚れたお花。
色も形も香りもどれも私好み・・・☆
今頃満開を迎えました。
昨年も全く手をかけてあげることができなかったので今年は死んでしまうのではないかと
思っていたけどなんとか咲いてくれています。
元気に回復してくれれば嬉しいな。
仮にちがうこをお迎えしようにももうこの品種を取り扱ってるところはあまりないのでは。
昨日は台風一過だったがとっても不快な暑さだった。
今日は一変して曇りかな。
アジサイがいい季節。TOP画像も変えてみた。
ああ~ フィルムでアジサイ撮りたいなぁ・・・

カミキリムシとダリア

昨晩の台風の被害は、すべて見てまわったわけではないが、たぶんプチトマトの茎が折れたぐらい。
帰宅後に見つけたのでちょっとメンドーだったのでバッグの中に入ってた絆創膏をまいて仮の手当。
ポッキリ折れてしまったわけではなく、上部に水分も行ってるようなので何とかなりそう。
クリムゾングローリーの茎に、何やら黒と白の縞々を発見。もしや・・・
そう、カミキリムシくんでした。
羽を広げても折れ曲がっててちゃんと羽ばたくことができないみたいなので、まだおこちゃま?なのかな。
バラや果樹の幹をかみ切られてはたまったもんじゃないのでお引き取り頂いた。

ダリアの二番花が開花。 そうそう、こんな色の花だったよ。一番最初の花とまた違った感じ。
昨日、台風来る前に切ってこようと思ってすっかり忘れてた花。風の中よく耐えたね。
だんだん風が強くなってきた(+_+)
外の鉢が気になるけど・・・しょうがないよね><
ラベンダーが痛むのはカンベンだなぁ~
今年はとっても生育が良いし、後から植えた株も大きくなったので
収穫に期待がかかってるんだけどな。
今日見かけたちびっこカマキリくん、大丈夫かな。
今21:55。 さてと風が強いが寝ますか。
明日は台風が来るので今日のうちに鉢を片づけておかないと。
花壇の草むしりをしようと思ったが玄関先から始めてしまったので
花壇に行きつくまでに雨が降ってきてしまった。
オナガが数羽お隣に来ている。こんだけ来ると大騒ぎだ。
皆でカラスを追い回していた。
その様子を見ていて、一人笑い声をあげてしまった。
ヒヨは寄り付かない。まったく正直だ。
大実マルベリーまで食い尽くされた。
このままブルーベリーを見つけてくれなければよいが。
今年もプルーンの葉が落ちてしまった。
なんでだろ。
今年も去年に引き続き不作。