ラベンダー植え付け 近所のスーパーに入ってる花屋さんで、ラベンダー苗が3ポット500円で売ってた。 グロッソ(ラバンジン種)だったのでこれは買いでしょう。 なんとか梅雨に負けず猛暑に負けず根付いてくれればいいのだが。 写真のこたちのように大きく育ってくだされ。
中禅寺湖釣行 ブラウントラウト (日記を更新したのが1か月も後のことなので詳しい状況は忘れてしまったが) とりあえず楽しかった!!!! 数年ぶりの中禅寺湖での釣りでC&Rだけど、ボウズじゃなかったー!! 夫は大きくてキレイなブラウン上げることが出来たし。 今度、はく製にするのはブラウンだねって話をしてたのだが、持って帰れないのが非常に残念。 (残念なのでA1サイズのポスターにしましたよ) まわりの方々も比較的釣れてたので、釣れないとキビシイなぁと思っていたら ビギナーズラックで初めて来て釣った場所でアタリ、バレがあって やっとあげることができました。あーよかった! ほんと、楽しい一日でした。 キンクロちゃん、まだいるの? ズミはもう少し先 おっきくてキレイなブラウン! サイズも測れなかったし写真も殆ど残せなかったのが心残り わたしの釣った虹 とりあえずあげられたので満足
サボテンの蕾 気が付くと、玄関先の踏まれそうな場所に生えてるサボテンに花芽が付いていた。 今年はランポーちゃんも咲きそうだね! そしてまた、昨年開花しなかったエゴノキも今年はこんなに咲いてくれた。 Q+01
今年「も」バラのお手入れをしてあげなかった。 なのにクリムゾングローリーはたくさん咲いてくれた。すごい! メアリーマグダリンは庭に下ろしたら枯れてしまった。お気に入りだったのに・・・ ああ・・・庭を見ずに花期が過ぎてくよ(/_;)
霧降高原 ちょっと散歩しようと霧降に行ってみた。 いやー参った^^; 階段ってほんとキツイ!! 帰りは下りてこられなくてほんとに参ったわ。 天気も良く、眺めもよかった一日だった。 このモズくんはオオモズ? はじめサンショクイに見えたんだけど・・・・ フツーのモズくんは、もうちょっとまるいよね。 あとは中間あたりにノビタキが数羽。 もっと上にはルリくん。 階段からしばらく上に上って行った場所は 「そうだね~。こんな環境だよねルリくんが居るのは。」って場所だった。 上の方はサクラはまだつぼみだった。