ペンケースその2

翌日。レースファスナーがあったことを思い出し、つけてみることにした。
そうすれば布を2分割して縫わなくてもいいのと、表からファスナーつけができるということで。
結果。余計に大変だった~(涙
まずはファスナーが全部下りないので一番最後が苦労した。
パネルの生地を使ってしまったため、ファスナー部分を適当につけられなくて時間が掛かった。
サイズが太くなってしまった。(←計算ミスだろうね)
太くなったため、マチを大きくとりすぎて片側が歪んでしまった。(ファスナー終わりの方)
昨日は縫い代を供布でくるんだが、今日は手元にあったバイアステープを使ってみた。
幅広のものではなかったのでつけるのが苦労したし、格好が悪い。
たまたま、ファスナーの止まる金具が両側とも見える作りになった。
本当はこれが正しいのだろうけど、私はやっぱり見えないほうが好きだなぁ・・・(手抜きに見えるけど)
まだ慣れないのでこんな柄は選ばないほうが無難だった。無地か合わせが要らなさそうな柄がよい。
ファスナー付けに苦労したのでやはり底で布を継ぎ合わせる方法しかなさそうだ。
次は昨日の3番目のやり方で接着芯をつけて作ってみよう!
——————-
次!右側のもの。
裏地も少し厚めのものを使い表地には接着芯(中)を貼った。
タブは表地で作った。両側とも。
縫い方は最初に作った分割式にした。
とってもいい感じだが縫い代が厚くてテープで包んでる最中に針が折れた(笑
スタンプを押すテープを注文してあるので、そのテープが届いてから包んでみよう。
脇を縫ってから縫い代を落とし過ぎたため、ファスナー終わりが抜けそうだ^^;
縫い代包むときにもう少し幅をとってみよう。
包んでからマチをつける。

希望の出来上がりサイズが17~18センチなのでもう少し短くてもいいんだよなぁ~
巾はこれでいっぱいいっぱいだろう。私の縫える範囲だと。
次は7cm×20cmを各2枚で作ってみよう。
裏地がだぼだぼするので、縫い代を少し増やして縫ってみよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です