スマホケース その3

今日はもうちょっと時間があったのでもう一つ作成!
先程のことを踏まえて。
さっきはヒッコリーに綿麻の裏地だったので厚めになってしまった。今度の裏地はシーチング。
接着芯を使用して、Dカンにはテープを使った。
結果、頼りない感じ・・・・
テープの幅からするともう一つ小さ目のDカンでよかったかも。
そして、生地が薄くなったので作ったひもでも縫えたのかも。
接着芯ではなくて接着キルト芯にすればよかったかな。
ポケットの位置に印をつけて、合わせたはずなのに、だいぶずれてるのは何故。
今回はスタイラスペンを入れるスペースにステッチを入れてみた。ぴったり。
生地が薄くなったのと、ステッチを入れてしまったため、ガラケーをポケットに入れるのはムリ。
(無理矢理でかわいそう・・・)
柄物にしたので包みボタンにしてみた。
生地が薄いので横幅がゆるい。
持ち手を持った時に「ぐんにゃり感」がある。
そうそう!最後にやっちまったのさ!
中袋をひっくり返すの忘れて縫い付けてしまったので、裏が出てしまった。
直すのも面倒なのでそのまま進めてしまったが。
・・・まだまだ試作は続くのです><

スマホケース その2

サイズや質感などもっと確認しないといけないので試作が続きます・・・
前回のはアタマがギリギリでおさまった状態だったのでもう少し縦を長くして。
ヒッコリーのハギレ1枚100円だったので購入!厚みもあってなかなかいい感じ。
片面接着のキルト芯を使い、裏地には接着芯を使ったところ、
とてもじゃないけど縫えない厚みになってしまってさぁ大変!!
(きっと私の要領が悪いだけだと思うが)
入れ口まわりのステッチまでできない厚みになってしまった。
とってもふっかふかでいい感じだけど、ここまで厚みは要らないかな。(縫えないし)
長さはもうちょい短くてもいいかな~。難しいね>< 寸法通りに縫えない私。
ポケットはガラケーがすっぽり収まるサイズになった。

次!
同じ生地を使用してリベンジ。
今回は接着芯を使用。裏地は接着芯なしで。
横のサイズはそのままで縦のサイズを少し短くした。
そうだ!と、思い出したかのようにはぎれにスタンプを押してみた。このスタンプはライラック。
ラベンダーのスタンプを探していたところ、この商品がhitした。
これ、ラベンダーじゃないよ^^; ほら、葉っぱが違うでしょ?
今回も試作なので持ち手を省略して市販品をつけてみた。
Dカン通すひもが厚すぎてこれまた縫えない^^; どうしたものか・・・・・
おかげで入れ口の高さがガタガタになってしまい、無理に合わせたら左右Dカンの高さが違ってしまった。
スタンプもかわいいけどデカすぎだね~
幅、高さはいい感じ。これで決めよう。
ポケットもこの割合がいいね。ガラケーもすっぽり入る高さだから。
出来てる持ち手より布の持ち手の方が好みだな。
Dカン付けるひも部分が問題。(もっと薄くしないと縫えない)
布を替えたらどんな仕上がりになるのかも試さないと。

この3つの中で使いやすいのは一番最初に作った赤い水玉のもの。ダイソーのキルト芯。
くったりしてるから使いやすいのかなぁ。あんまり厚みがなくてもいいのかも・・・
ん~なかなか迷う><

スマホケースの試作

うわ~。一か月更新してないや(笑 写真の整理もしてないし・・・
スマホケースの試作2回目。
スマホケース、今までは手帳型を使っていたのだが、重すぎるのでやめました><
自分で作ってみよっかなぁ~なんて思って、見よう見まねで作ったのが前回の。(写真下の方)
今回はいろいろ検索してみてイメージを膨らませて(?!)作ってみたのだが・・・・

前に作った二つが小さすぎ、大きすぎだったので何度か確認しながら作ったにも関わらず、アタマがぎりぎりのサイズ。
ポケットはイヤホン(使わないけどね)とスタイラスペンを入れたいと思って。
ペン入れの部分にステッチを入れるはずが忘れてしまった。
忘れたおかげでガラケーが入った!(2台持ちなのです)
でも、ガラケーまで入れるには耐久性がなさそう。重たいです><
前回はドミット芯を裏表両方に付けたのを、今回は表だけにしたら薄く感じた。
(全面はポケットがついてる分、背面が薄く感じる)
前回は裏地の横からひっくり返す方法だったけど、今回は裏地底面からひっくり返した。
この方法のほうがひっくり返しやすいと思ったが、口の部分がなかなか縫えず悪戦苦闘。
・・・といっても前回は取っ手をつけていないのでひょっとするとこの方法の方が、きれいに確認しながらつけられるのかもしれない。
金具付きの取っ手を買ってあったが、供布の方がかわいいかも~と思ってそうしてみた。
次回の課題は
・サイズを間違えない
・口の部分のステッチ、下手で汚いのがばれてしまうので、両面とも生成り色の布になるようにする
・ポケット口のステッチ、面倒がらずに糸の色変える
・スタイラスペン入れのステッチを忘れない
・もっとふわふわに作る(どんな芯にするのか?)
・裏地がくちゃくちゃになってしまうのは幾分小さ目につくればいいのか?
・底のマチをとるか、丸く縫ってしまうか
・タグをきれいにつけること
・キルティングで作ってみたらどうなるのか
などなど・・・・

先月の試作品。思いっきり小さかったのと、縦も横もぶかぶかなのと、極端だねぇ~
これは裏表にドミット芯入れたのでふかふか。裏地、シーチングのほうがさわり心地がいいかも。
完成品は「水だけで汚れが落ちるぞうきん」みたいなものを裏地に使いたい。画面が拭けるように!