箸入れ

ランチョンマットとお揃いの箸入れ完成。
この間が小さくて失敗したので大き目に作ったら大きすぎた(笑
そして布の配置が悪かったようで面白さがない。
長方形に布を繋ぐんだったなぁ・・・今度はそうしよ。
片方だけ縫いとめて、更に全部は縫わない。これで十分。
大したお昼ご飯食べてる訳じゃないのに装備だけは立派になった^^;
(・・・持ち運ぶのもちと重い)

今更アルブカとウスネオイデス

これ http://chimophoto.com/lime/2420511 みて思い出した!
あの後、入手できました。お客様が買ってらっしゃったので2ポット分けて頂きました^^
ちゃんと花も咲いて香りも嗅いで・・・
なのに一枚も写真を撮ってない^^;
夏場に休眠しちゃいました。(気温が高いと休眠するらしい)
彼岸近くになり、もうそろそろ涼しくなってきたからいいかなぁと思い、
水遣り開始したらもうこんなに伸びてきました。
水あげすぎるとくるくるがなくなってしまう&根腐れしてしまうらしいので程々に放置気味で管理しないと。

こっちは店に出ていたので連れて帰った。
サルオガセモドキちゃん。ウスネオイデス。
スパニッシュモスって名前で入ってきてたかな。
サルオガセ「もどき」だけど科がぜんぜん違うのね。
こっちはパイナップル科だって。
これもずーっと探してたんだ^^
で、品出ししてるときに買おうかどうか迷っていたんだけど、
お客様に使い方を聞いて「やっぱり私が欲しかったものだ!」と分かったので
連れて帰ることにしたのです。
春までお亡くなりにならなければいいな・・・

ノゴマちゃんっ!!!

昨日は久々の鳥さん観察。
今年はほっんと見に行ってないし、奥日光、前日光も歩いてない。
予定では白根山行こうと思っていたんだけど、出発も予定より1時間遅くなってしまったし、
夫も山は歩きたくないというし、寒いし戦場ヶ原を歩くことにした。
(昨日は初霜・初氷だったって。寒いわけだわ~>< )
そうしたら~☆
まだ見たことのないノジコちゃんを見ることができた。ラッキー!!!
たまたまそこにいた方に教えてもらえてラッキーでした。
タイミングも良かったよなぁ~
のびたくんたちももう下りてしまったかと思ってたけど結構いたし、
アトリも見れたし、近くでキバシリゆっくり見れたし。
白根山は逃げないけどノゴマちゃんは逃げちゃう(移動しちゃう)からね。
年に一度でも見たことない鳥さん見れるって嬉しいよなぁ~
テンションあがる!!!
来年は何が見れるかな^^
ヤブサメとかノジコとか見てみたいなぁ・・・

エコランチバッグ

これ、わたしのしばらく使ってるランチョンマットと箸入れ。もうマットなんて食べこぼしのしみだらけで布もすごく歪んでる~!!箸入れもよれよれだし、包みボタンがとれてどっかに行ってしまった^^;ここんところソーイング熱も上がってきてることだし、作り変えることにした。

今のところ、青系の布にはまっているのでこんな色合い。
止める包みボタンはヘアゴムではなくてワックスコードを使ってみた。緩めてから通して絞める。
サイズを気にせず作ったので、ちょっと大きかったみたい。

内側

外側

たたんだ感じ

いろいろ検索していると、「エコランチバッグ」というものを作成している方が見受けられた。
作案者の方のサイトは閉鎖されてしまっていて、詳しい作り方は分からなかったので、見よう見まねで真似っこさせて頂いた。
ランチョンマットとランチバッグがひとつになったものらしい。
ランチバッグを開くと、そのままランチョンマットになるという。
私には使わないであろうピンク系の布があったのでそれで作成。
サイズが分からなかったので、ハンカチとかでお弁当箱包んでみてよさそうなサイズに決めた。
お弁当箱を止めるスナップの位置も実際包んでみて。
これはスナップではなくて面ファスナーを受ける側を長細く切って止め、ランダムな位置で止められるようにすればもっと使いやすくなるんじゃないかと思う。今度はそうしてみよう。
そして、持ち手のテープが少し柔らかかったので、供布で包んだら重たくなってしまってあまり宜しくない。これ自体で結構な重量になってしまったのでもう少し薄い布で作ることにしよう。
持ち手はテープだけにするか、もしくは芯を入れることにしよう。それ、課題。

ちょっと小さかったね

ウッドビーズで

完成!

折角なので箸入れも作ることにした。
ちょこっと検索したら寸法30センチということだったので作ってみたら大人用にはちと小さかったみたいだ。自分が使ってるのを横着せずに測ってから作ればよかったんだけど・・・・
36センチぐらいでちょうどいいかな~。
今までのは両端三角に縫いとめてたけど、今度は片方だけ。そして一部分だけ縫いとめることにした。
全部縫いとめなくても、お箸落ちることないし、よごれもこの方がおちるんじゃないのかなぁと思って。(使っていてそう思った。箸を拭いてからしまう訳じゃないので・・・)
で、ぎりぎりの大きさで巻いてみるとこんなかんじに。
今度は包みボタンではなくてウッドビーズを。ワックスコードは同じものを使っていたんだなぁと思うと、そうとう頑張ってくれたんだねって思う。もう擦り切れて今にもちぎれそうだもの^^;
で完成形が右のもの。これは母へプレゼント。持ち運ぶには重たいけど~(汗
次は私の箸入れ作らなきゃ!