【番外】中禅寺湖畔南岸周遊記2007.06.30①-1

01

02

03

01 数年、中禅寺湖に釣りに通ううち、どんどん奥まで歩いていくようになり今年は大日崎まで行って釣りをするようになりました。
初めからしたら考えてもいなかったこと。
そして湖畔ハイキングにも興味が沸きました。で、歌ヶ浜駐車場から千手ヶ浜までの南岸ハイキングを決行しました♪
遊覧船で帰ってきたかったので、運行している6月で。この日しかなかったので挑戦しました。
02 歌ヶ浜駐車場に到着。曇りです。この先どうかな・・・
03 いつもの道を歩いていきます。 先週の釣り人の数より更に減った感じ。
狢窪の民宿あたりで急に雨に降られ、レインコートを着たところすぐに止んでしまい、時間のロス。

04

05

04 阿世潟まで来ました。ここからがハイキングコースです。ここから9キロ。3時間で行けると書いてありますが、ムリです(笑
05 木の根っこにつまずかないよう気をつけながら。

06

07

08

06・07 大日崎まで来ました。7:15am。今日も駐車場を5:00amに出てきたのでやっぱりここまで2時間掛かりました。
ここからは未踏の地。わくわくです。 急に木が生い茂ってきた感じで、山の中を感じます。
08 アズマシャクナゲの群生地。花の時期にはとてもキレイなことでしょうね。
ここにあったんだぁ。大日崎のちょっと先あたりなので来年は釣りのついでに見に来るとします。

09

10

11

09 林の切れ目から大日崎が望めます。大日−松ヶ崎ワンドで、ルアーマンが40cmUPの大物を上げていた様子。
上から見ていたところぷくぷくとした白い魚体に見受けられたのでホンマスちゃんかなぁ〜?!羨ましいですね!
降りていって見せてもらいたかったけどそのまま通過しました。
10・11 松ヶ崎到着。ここから先は禁漁区。オレンジのブイも見えました。白い木(それがお寺跡?!)が立っていました。
この先は全く場所も把握していないので自分がどの位置にいるのか分からなくなります。

*中禅寺湖釣行記2007.06.23(2)*

少しずつ帰りながらキャスト。 上野−大日ワンドの大日側にキャストしたらなにか追ってきた!!!おっしい >_<  なんだったろう。
結局、その日の魚の気配はそれだけで、その後は何も来ませんでした。

10

11

12

10・11・12 後は、つりをしながらの雲の観察。おもしろい形の雲や真っ白な雲。雲の写真しかありません^_^;
その後、夫達餌釣り組と合流。放流ニジマス、ブラウン46センチ位、その他ちっちゃいのたちなどなどが生簀に入ってました。
着いたら丁度ちいさいホンマスを上げていたところでした。

13

14

13・14 このまま居座るとまた帰りが8:00とかになりそうなので帰りながら釣りしようと場所移動。
しかし雲に隠れていた太陽が出てきてしまい、暑くて断念。あ、そうそう帰り道に小猿ちゃん3匹居たそう。湖畔でサルって聞いたのは初めてですね。

15

16

15・16 夕日に間に合った!でも明るすぎてよく撮れない。暗く写ってますね。
今日は風も支障なく、天気にも恵まれたいい一日でしたが、あたりもなにもない一日で終わりました。
不思議と今日のほうが歩いたのに疲れは先週のほうが酷かったです。風に吹かれるだけでも疲れるのかな。
問題のシューズも、足首にレッグウォーマーを二重にまくなどして対処したので痛くならずに済みましたが今度は小指が痛い。どこかしら支障がでるのね^_^;それが解決しないと長距離歩けないからなぁ〜。
来年までの課題は野鳥のさえずりと名前を一致させること。姿は見えなくてもさえずりで何の鳥か分かるようになったらさぞかし楽しいだろうなぁと。あとは大日で餌釣りしたら釣れていたのかどうかが気になる。
今年は終了と言ったが、機会があったら行きたい。餌ならまだ釣れそうな気がするから。そして先週と比べて「めっきり」釣り人が減りましたね。もう終わりなのでしょうね〜。
今シーズンは全部ついてきました。行ける週には毎週通いました。
カメラを買って撮るのが楽しいこともありますが、鳥や自然を見るのも楽しみだったからです。
そして歩くのも楽しくなりました。興味を持つ幅が広がりました。野鳥の本を買ったり、奥日光関連の本を借りに行ったりいろんなことも知りました。これで魚が釣れれば問題ないのですが、そちらはどうも精神力が伴いませんね^_^;飽きちゃって。
結局今年の釣果はニジマス46センチ・レイク30センチ・ウグイ一匹(←入れるのかい)で今年はとりあえず終了!!
今週末は休日出勤で行けないのでその次の週は湯ノ湖でボートで釣る予定!!
【追記】大日崎で見かけた蝶は「ミヤマカラスアゲハ」かも

*中禅寺湖釣行記2007.06.23 (1)*

01

02

03

01 とりあえず今年の中禅寺湖はこれで終了としてるので今日こそ釣果を残したいです。
02・03 この日は朝から綺麗な空が見れた。朝日が昇る前のピンク色の雲。写真はいろは坂第2の黒髪平からの空。
先を急いでいたのでスナップ写真程度にしか撮れませんでしたが、駐車場には沢山車が止まっていました。
こんなに止まってるのは初めて見たし、こんなに綺麗な雲海(っていうんでしたっけ?!)を見れたのも初めて。わたしの写真には写ってなかったけど、すばらしいものでした。
その先のトンネル手前にもカメラマンが数台車を止めて撮影してました。ここに車が止まってるのも初めて見たな〜。

04

05

06

04 あっというまに日は昇ってしまい、(黒髪平で待てばよかったけど目的は釣りなので・・・・)
中禅寺湖畔に着いたときにはこんな雲が掛かっていました。今日はすごく天気のコンディションがいいかも〜〜!!
05 先を目指します。イタリア大使館の敷地内のクリンソウ。初めて見た数年前は綺麗に群生してたけど年々少なくなってる気が・・・・
06 阿世潟の先まで来ました。無風状態です!!!めっきり釣り人も減ったのかここまで来たのにあまり人がいません。6:30am頃。
ここらあたりに入っても良かったのですがせっかくのラストなのでこのまま大日まで行っちゃいます。
無風状態のときに少し竿を振っとけば良かったかな・・・・

07

08

09

07 上野−大日ワンドに来ました。すっごくいい天気〜〜!!!
釣りじゃなくてこのまま(勢いで)千手ヶ浜まで行ってクリンソウを見に行きたい気分♪
ハイキングに最高な一日になりそう。釣りにも最高な一日になればいいな。
08・09 大日に着きました。7:10am頃。歌ヶ浜駐車場を5:00am頃出たので約2時間。
途中遊んでた(撮影)時間あり。お隣に1人釣り人あり。の程度で今日はガラガラなのかな?!
ここは生き物の気配を感じます。貝や稚魚、ヨシノボリやエビ。ちいさいマスも廻ってきます。釣れない私はそれを眺めてるだけでも楽しい。蝉は減った様子。そのかわり蝶やとんぼが出てきた。間違っちゃってマスの群れにでもルアーが当たってくれたらいいんだけどな(*^_^*)
8:00am頃、すぐ上の遊歩道に団体さんが。ああ、ここっていい「見世物」かもしれない(汗あちこちから「わぁ〜綺麗な水ねぇ」などと声が聞こえてくる。そのうち、オバサマ方が「あら、ここまで歩いてきたのね。3分の1も歩いてきたんだねぇ」「すごいわね、歩いてきたのね」などと話し声が聞こえます。 そうですよ^_^;歩いてきましたよ・・・きっと私のことを話しているのでしょう。
振り返って「はい。そうですよ。2時間かかりましたよ!」とでも言ってあげたらよかったでしょうかね。やがて静かになりました。
帰る時間も考えなくてはいけないのでお昼にはここを後にすることに。全くあたりもなく、釣れもしない。こんなに生き物の気配があるのにな・・・・残念でした。
で、この場所に座っていて気になったこと。
男体山のあの出っ張ってるところ。なんだろなぁ〜と思い写真を撮っておくことに。帰って確認したら何かある!
【追記】男体山に登った事のある方に伺ったら「祠」だそうです。

*中禅寺湖釣行記2007.06.16 *

01

02

03

04

05

06

07

08

09

10

11

梅雨に入り、天気を気にしていましたが、快晴。 しかし、起き抜けに窓を開けたら凄い風 >_< 風強そうだと思いました。案の定、夕方まで強かったです。夕方からはいい感じに。(もう遅いよ)
予定ではこの日には釣りではなくて湖畔南岸ハイクを計画していました。買った靴がまだ慣れていなくて足首が擦れるため、夏くらいに実行できたらいいなぁと。
また、雨だとばかり思っていたので、釣りで計画を立てることにしました。湖畔を歩く人たち、多かったです。私も(そのうち)チャレンジするぞ〜!
山はますます緑色に。 昨日の空と打って変わって雲もない青空。途中のクリンソウ。ああ、いい時期ね。私も見に行けばよかったな・・・・^_^;  砂浜の白と緑と青がさわやかでしょ?湖水もブルー。
風が強くてやる気なしなわたし。うとうとするし、しょっちゅう何か食べてるし、被写体もないので暇だし^_^;
「いけす」作りに没頭しちゃいました(爆 水もずいぶんぬるみましたね。水遊びが気持ちいいです。
夫の釣った(餌で)ブラウン約43センチ・レイク約37センチ・ウグイ6〜7尾のうち最初の2尾、いけすに入れて回復を待ちましたが、遊覧船の波が何回か来ているうちに逃げられちゃってました(笑 (逃げたのだから大丈夫だとは思いますが)
改めて写真を撮ろうと思いましたが気が付いたらなんにもいないいけす・・・・ちいさい石で囲ったのがいけなかったようです。
場所変えてまたいけす作り(爆 今度は小さいニジマス。でも飲まれてしまったのですぐに死んでしまいました。ああ。今度は大きい石でいけすつくったのに・・・・それからはウグイしか来ませんでした。がっくし^_^; 誰か翌日に生簀使ってくれるかしらね〜(*^_^*)
で、結局私の釣果は。ウグイ1匹でした。スピナーで。その前にマイクロスプーンであたりがあったものの、ウグイでしょうね。 初ウグイ(笑
中禅寺湖も今回で終了、又は来れてもあと1回でしょうね。来週は湯ノ湖でボートの予定ですが、どうしようかな。中禅寺湖にするべきか。
この日見た鳥は前回までと同じく、オシドリ(雄雌)、ヒガラ2羽、あとは小さなドラミングの音が聞こえていたけど何の鳥かな。
モンカゲロウは初めて観察しました。マクロ使いたかったけど、なんだか写真も乗り気じゃなかった^_^;
夕方前までは蝉の声がうるさかったけど夕方からは鳥のさえずりにかわった。
夕方、ルアーで届くか届かないかの距離にホンマスの群れがやってきた。今日一番のチャンスのように思えたがムリでした〜
お昼頃にヘリコプターが飛んでいた様子。(私は見えませんでしたが)何か事件でもあったのかね〜なんて話をしていたのですが、さっき新聞をみたら隣の旧足尾町の庚申山で登山客が落石にあった様子。2名全治一ヶ月の怪我だそう。
通りかかったコウシンソウを見に来ていた登山客の方が無線で助けを求めたら県内の無線愛好家の方が警察に届けたそうです。
で、救済ヘリを要請して2時過ぎに救出されたそうです。お二方のナイスプレイに拍手。

*中禅寺湖釣行記2007.06.10 *

01

02

03

01 今日の釣券
02 砥沢に水が流れてるのをはじめて見ました。どこもかしこも水の流れ出る場所は水量が多かったです。
03 ずっとこんな霧が掛かっていたりな天気。雨の止んだ隙間にパチリ。

04

05

06

04 私の初レイク。30センチでした。ちっちぇ〜〜^_^;
05 こいつらに占領されてた。レイク。私のレイクのついでに撮ったもの。あとは写真なし。飲まれてしまってそれどころではない。
06 夫が最初にあげたブラウン。あばらがすでに外れてる状態だった。

07

08

07 赤身です。おいしいのかも?!
08 揚げたては臭みがあったり水分抜けていなかったりで「???」だったけど冷めてから頂いたら美味しかったです。
前日が雨のため、今日に。今日も雨。朝からあたりが2度あった。今日はいけそうだ!と思った。(今まであたりなんてなかったから)そして今日を逃したらもう今年は無理だと思ったし。
新調したレインスーツとトレッキングシューズもいい感じ♪ 靴はほんと歩きやすくて満足。
今日は雷来ると嫌だし、雨なので遠くには行けないので八丁の懐へ久々に入った。入って早々上にも書いたとおりあたりがあり、なかなか良さそう!この日は先端部には誰も入っていなさそうだった。せっかくなので行きたかったが、そのときに雨がかなり降っていたので断念。
そうこうしているうちに初レイクHIT♪しかし30センチのおこちゃまでした。その後、夫は早々とルアーから餌に切り替えて一時期は入れ掛かり状態に。なんで餌なのか?!というと「ホンマス」を持ち帰りたかったからです。 我が家のおかずにしたかったのです。(私がしつこく「ホンマス、ヒメマス釣れ!!」と言うものですから^_^; )
しかし、来るもの来るものレイクばかりで・・・・^_^;どこからか集まってきたのかレイクのたまり場となってしまいました。嬉しいのやら悲しいのやら複雑な心境。場所的な問題もあるのでしょうね。 (深場が好きな私のお気に入りの場所なのです)
今日は一日雨だったのに一眼レフを担いで来てしまいました >_< 当然出番はありません。ただ濡らしに来た様なものです(涙 写真は全部EXILMです。(悲しいくらいに色がおかしい。ピンボケだし〜)
その後あんなに軽快だったおにゅ〜のシューズ、右足の足首に異変が〜(T_T) ハイカット部分が食い込んであざになってしまいました。帰るのにも泣きたいくらい痛くてどうしようもない。ゆっくりゆっくり帰ってきました。今週末の16日に歌が浜〜千手ヶ浜のクリンソウを見に行く湖畔南岸ハイキングを予定していましたが、やむなく中止ですね。うぁ〜〜〜んっ(T_T)  こんなはずじゃなかったのにぃ。この後この靴どうしよう。そして今週末は何履いて来ようか・・・
今日もおやつや昼寝の時間はありません。(雨だからそれどころじゃないしね)夫は帰宅まで起き抜けのコーヒーしか口にしなかったようです。 (せっかくおにぎり作ったのにさっ)
で、今日は写真の時間はなかったので早速釣果を。
わたし。あたり2回 レイク30cm1尾(これでも釣れない私にとっては満足です♪)夫。あたり不明 1尾目:銀毛ブラウン(非計測)2〜9尾目:レイク30cm後半〜40cm中間あたりのもの(非計測)10尾目:ウグイ約30cm バレが4回(たぶん全部レイクだと言ってます)
ウグイで締めって笑える(^^ゞ そして一日でこんなに釣れたのも当然初めてです。でもどうも釈然としない様子でした。つまらん、と。(釣れないより釣れるに越したことはないのですがね^_^; ホンマス狙いだったのでね〜)
飲まれてしまって生きられそうにないものを持ち帰り。(ブラウンとレイク3尾)ブラウンはすぐに死んでしまい、帰ったら少し痛み始めていました。それだけ水がぬるくなったってことなんですね。
レイクは下ろした後、川魚が好きな親戚に持って行きました。おいしく食べてくれたらいいな。
ブラウンは痛んでるとの事でさばいてすぐに唐揚げの素をからめて唐揚げに。臭みが消えるセロリなんかが入っていて便利なんですよ。揚げたては若干匂いがありましたが、冷めてからはにおいも気にならずに美味しく頂けました。
あああ・・・。ホンマスちゃん。ほんとはあなたが食べたかったのに〜〜(^^ゞ そして日曜の釣りは疲れますね^_^; 明日が休みに思えるよ〜

*中禅寺湖釣行記2007.06.02*

01

02

03

04

05

06

07

08

09

10

11

12

午前中はまあまあの天気。お昼過ぎから曇りで夕方小雨。男体山も毎回見る度に緑色になってきてる。下が緑で上が茶色だ。
この日も夫達とは別行動で遠方を目指す。この日は人が多かった。遊歩道から見下ろしても良さそうなポイントにはすでに人が入っていた。上野島付近にもすでに幾人か。 なので大日の岬まで行ってみることにした。ワンドから遊歩道に戻って行けば早かったのだが、場所を見ながら移動したので時間ばかり掛かってしまった。
先客の後ろを通り隣へ入った。男体山が近いこと近いこと!!!いい見晴らし♪私は遠投できないので遠浅がニガテです。すぐに根掛かっちゃうし。 なので深い所を選んでしまいます。
ここも良かったけど風向きが丁度岸向きだったため波はざぶんざぶんだし、藻は着いちゃうしでタイミングが悪かったのか、ちょっと面倒だった。
「こんだけ岬に来てるんだからきっとホンマスきてもおかしくない!」と自分に言い聞かせてやってはみましたがだめでしたね〜^_^; あ、ウグイやワカサギは見えなかったけどマスの稚魚の群れは来ていた。散歩がてらに来てちょいちょいって釣れる訳ないですねぇ。 私の場合散歩の時間が長すぎです(^^ゞ
散歩の話ついでに・・・・阿世潟付近から道に迷いました^_^; この辺りで毎回迷うのですが今回は本当に迷い込んでしまいましたよ。夫には馬鹿扱いされましたがね。
帰りはなんでもないのですが、行きが迷う。赤いポールが見当たらないのですよ。(道を覚えない、迷子になるのは通常の話です。私の場合。)
「あの丘を登れば遊歩道に出れる!」と思って登ってみたらその先だったりとか。余計な体力使ってしまい、写真を撮る手も震えが出るし(笑 気に入った写真は今回は殆どありません。迷ってる最中にセミの抜け殻見つけてパチリ☆彡 (おいおい)
今回の目的の1つ、「ズミ」の花。先週は真っ赤な蕾の写真をUPしましたが、同じ木ではもう散ってしまったようです。阿世潟に沢山咲いていたので帰りに撮影。なーんだここにこんなにあったのね^_^;
今回の「野鳥」はいつものポイントでは今回は何も見れず。何度も立ち止まっては上空を眺めますがやっぱり姿は見えません。(こんなことしてるから更に釣る時間がなくなるのね〜)イタリア大使館付近にいる「キセキレイ」と上野〜大日ワンドにいた「オシドリ」
今回の「魚」は夫のレイク2尾、42センチ・57センチ。餌です。それとイタリア大使館付近の浜にいたウグイ。
今回は我ながら(いろいろ)頑張ったな(爆
お菓子食べたり昼寝したりする暇なく歩いたり竿振ったりしたもーん。 お昼も食べはぐったし。(*^_^*)
このまま行けば松ヶ崎まで歩けるね。 通い始まった当初は八丁の懐まで行くのも面倒だったけど^_^;
クリンソウの時期に歩いて千手ヶ浜まで行ってみたいなぁ〜

*中禅寺湖釣行記2007.05.12 *

01

02

03

01 今回は早朝から岩の上で滑ってコケでお尻を強打☆(根掛かりしたルアーを取ろうと思ったの)片足水の中に突っ込むしで散々な始まりです。替えの靴下は常に2足(爆 持っていますし駐車場付近でしたので替えの靴やジーパンで対処。このくらいじゃめげないぞ。
02 早朝に桟橋で夫がhit。小さいホンマスです。背びれを出して固まって泳いできたそうで、そこをミノーで狙ったそうです。今晩のおかず!
03 今日は夫の友人も同行のため私は個人行動。ゆっくりお散歩しながら釣り場を探します。散歩と写真と釣り、どれをしにきたのか分かりませんね〜^_^;ヤシオツツジが今いい時期です。一部散れてしまった木もありました。ヤシオツツジは栃木県の花です。バックはお決まり男体山で。

04

05

06

04 この時間はまだ風もなく穏やかですね〜(^^) 水の色が綺麗です。
05・06 更に先へ進みます。前回は上野島の手前でしたので、その先まで行きたいな。と、いうか道から降りられなくなってしまったので上野島のワンドまで行って水辺に下りました。誰も居なくてプライベートビーチ気分♪なお気楽なこといってますがこの時間からずっと波が立ってワタシの力では投げられません。男体山も見える角度が変りました。やっぱり歌ヶ浜駐車場から見える形が一番綺麗で好きです。

07

08

09

07・08・09 夕方までやる気満々(笑 でしたが夫達から帰るとの電話。その場所に行ってみるとレイクを2尾あげてました。
そのまえに1尾ばらしてるので今日はさぞかしうれしかったでしょうねぇ・・・(皮肉?!^_^;)ワタシはというと当然あたりもないです。釣りらしい釣りしてないものね。ま、しょうがないでしょう。
レイクトラウトは日本ではここの中禅寺湖にしか移植されていないそうです。その後放流もしていないそうですが、一番掛かる魚ですよ。夫の場合。ワタシとしては「おいしい」ホンマスやヒメマス、譲ってレインボーを釣って欲しいのですが
続けて2尾。それも両方50センチ。写真ではまるで双子ちゃんのようだね〜。食べる魚じゃないのでリリースです。バイバイ!

10

11

12

10・11・12 帰りも途中から一人で撮影大会^_^; 竿を持たず(夫に持たせたため)しかしネットは背負い、カメラに夢中になってるおばさん、きっとよそ様から見たらへんてこりんに見えたでしょうね。
このヤシオツツジは行きに撮ろうとしましたが人が先にいたので撮れなかった場所。新緑が美しいイタリア大使館公園。アセビも輝いています。 このほかにも載せきれない程いろんなお花が咲き始まりました。 ここにも春が訪れました。

13

14

13・14 いつもの男体山。まだまだ皆さん頑張ってます。ワタシは周りで釣れた方あまり見かけませんでしたが夫達はよく見たそうです。トータルすれば釣れた日なのでしょうか。駐車場の桜も咲き始めました。ヤマザクラでしょうか?!
終始いいお天気で気持ちよかったのですが、顔は真っ赤に焼けました。朝に湖に片足落ちたので靴底が薄い靴での移動だったので足が痛いです。カメラバッグを新調しましたがリュックとベルトバックでは荷物多すぎ >_< 大き目のリュックを購入することで荷物を1つにまとめたいと思います。その際にシューズも新調しようかなぁ。滑らないのを(爆 ホンマス、4人で分けたら味見程度にしかならないけど美味しく頂きます♪

*中禅寺湖釣行記2007.04.28 *

01

02

03

01 今日はめまぐるしい天候の移り変わりな一日でした。これぞ「山の天気は変りやすい」なのでしょうか。いやいや天気予報できちんと午後の降水確率は90%といっていましたし。初めて上野島付近まで歩いて楽しかったけど一気に戻ったのがキツかったです^_^;
02 朝は霧。その後(am6:00頃)雪が降ってきました。 どおりで先週より寒いと思ったんだぁ(>_<)
03 その後(am8:00頃)ユスリカ大発生!!!!こんなの今まで見たこと無い!服にもカメラにもついちゃって大変(>_<) (写真じゃ見えないかも。見えないほうがいいよね。)

04

05

06

04 (am9:30頃)水面下まではっきり分かるくらい水がキレイです。小寺の先あたりになるのかな?ここが阿世潟になるのかな?夫に聞かないと分かりません。天気は相変わらず降ったり止んだりの繰り返し。
05 上野島がこんなに近くに見える〜〜!!!ここまで歩いてきたのは初めてです。(am10:00頃)
06 やったやったやった〜〜〜!!!!今日は私がget☆彡 しました(*^▽^*) 今日はというよりワタシは初めてなんです。魚らしい魚を釣ったのって。やっと魚を手にすることが出来ました。(何年掛かったことか^_^; )先週の夫のニジマスは放流魚のようでしたが今日のニジマスは去年の残りでしょうかひれがキレイだとのこと。(am10:30頃)

07

08

09

07 降ったり止んだりの天気から一変、こんな青空と真っ白な雲が見えました。(pm12:30頃)偏光フィルター使用。ああ、魚も釣れたしとても気分がいいひととき。
その後、黒い雲と共に雷がやってきて一目散にこの場所から離れました。みぞれに降られひょうに降られそれが雨になりまたひょうになって・・・・いろんなものを受けながら70分かけて駐車場に戻ったのでした >_<
悪天候の写真を撮る余裕などどこにも無かったので(カメラも壊れそうだし)画像は残念ながらありません。(pm2:40頃 帰路)  車に乗り込むとその頃は吹雪いてました。
08 で、本日の釣果。
夫は0匹。ワタシはニジマス1匹。46センチでした。ここで初めて魚らしい魚を釣った記念の一匹です。
(夫が持ってますが私の獲物です!!)
1シーズン3回もついて来ればいいほうなので、(自分のガーデニングの季節でもあるので)釣果はあがりません。
デビューの日に小さなホンマスを1匹、何かの拍子で釣ったのが今までの記録です。数年経ってやっと魚を手に出来たという訳です。
09 魚関係は全部夫の仕事です(^^)さばいてもらって、水抜きして月曜日にムニエルになる予定♪美味しく頂きます(*^▽^*)
まだ、中禅寺湖通いをする前のこと。湖畔で「ひめます定食」を食べました。
その魚の美味しかったことといったら、んんもう〜〜っっ?でもね、お値段「時下」なのよ(爆 一人前3,500円しました。(もちろん一匹ずつだよ)で、ここへ通うようになり、夫は大物狙い、ワタシは美味しい魚狙いなのです。今度はホンマス釣りたいなぁ〜♪

*中禅寺湖釣行記2007.05.26 *

前回に引き続き、釣りは半分(半分以下?!)散策&写真&バードウォッチング。
シロヤシオ、日向では満開。井戸湿原と標高差はどのくらいなのだろうか。
ピンクのツツジ(詳しい名前は良く分からないので)は満開を過ぎていた。ダテカンバもキレイ。
今回は上野島の「アズマシャクナゲ」を見たくてそこまで歩くことに。
しかし、日陰のせいなのか分からないが花はまばらにしか咲いていなかった。ちょっとがっくり〜。
上野島付近にはいろんな花が咲いている。シャクナゲもここの手前にはたぶんイタリア大使館にしかないと思う。
アカヤシオは見てないので不明だがピンクのツツジ、シロヤシオ、ズミが咲いている。ズミはまだ蕾。先週知ったばかりの花だ。
ここまで来る理由に「野鳥」がある。
途中の地点で前回は「カケス」を見た。今回は同じポイントで「ゴジュウカラ」を見た。止まっていた一羽にもう一羽が来て餌を与えていた。同じ体型だったので親子ではなさそうなのだが・・・つがい?
あとはまだ子供と見られる(小さくて毛並みがボサボサ)シジュウカラ。浜辺で餌をついばんでいた。
じーっと眺めていても逃げない。しばらく観察。かわいかった〜(^^)
(■追記■胸の模様と頭頂部の白い線で「ヒガラ」と判明しました。餌を探してる時も「チッ、チッ」と鳴いてました。)
ハルゼミがうるさく鳴いてる。どんどん季節は進んでいる。湖に落ちたハルゼミを救った。ちょっとお相手してもらった。かわいいお顔。男体山もずいぶん緑になった。
私は夫とは別行動で、竿を振ったのは正午過ぎ。遊びすぎ?! 釣果は当然(?!)なし。
夫は午前中に一匹追ってきたがあたらず。合流後、戻る最中にブラウン1匹HIT。45センチ。
写真がぶれてしまったのが非常に悔しい。ああああ〜〜残念(T_T)
この日は二人とも風邪をひいていて行くことを一度は断念したがやっぱり行ってしまった。咳き込みながら、鼻をずるずるさせながら歩いた。8時過ぎに家を出発したので暗くなるまで居た。やっぱり今日は筋肉痛。体が動かない。
毎週重い荷物を背負い(こんな荷物背負って釣りしてるのはきっと私くらいかも)歩いたら少しは体も慣れるのだろうか・・・・

*中禅寺湖釣行記2007.04.21 *

01

02

03

01 天気は曇り。風はそんなに強くなかった。気温は思っていたほど低くはなく、過ごしやすかった。風が無かったからかな。
21日は舟の解禁日。でも人は少なめだった気がする。
02 男体山を眺めていると雲の流れがとても速い。あっという間に流れてしまう。
03 こちらの群馬側から雲が流れてくる。山は真っ白に輝いていた。19日に降ったそうですね。

04

05

06

04 空が青くて気持ちのいい朝。
05 浜まで歩いてきました。左手に見えるのが紅葉で有名な八丁出島。今はなんにもありません。硬い蕾が春を待っています。
その中間あたりにずっといました。
06 飽きてしまい(笑 マクロ撮影開始!!! 石ころの間から双葉が出ています。もう少ししたらカエデ類の発芽が始まります。

07

08

07 蕾がついている木が倒れていました。何本か最近倒れたと思われる木があり。何かあったのだろうか・・・・雪や強風で折れてしまったのかな。
桜の「さ」の字もないくらいまだまだ開花は先です。
08 朝とは違って曇り空。どんどん雲が流れてきます。

09

10

09・10 帰りは日光有料道路で。料金がお安くなったのを機に使用するようになりました。ここには桜が(山桜だろうね)両脇に生えていて、時期となるととても見事です。まだ少し早かったみたいね。清滝−大沢間で250円(今月末まで。来月から通常料金で350円。)だったらお得だよね!
さて。釣果は夫が放流ニジマス1匹。45cmくらいのもの。ブラウンと思われる魚を1回ばらし。
私はあたりさえありませんでした。また今度の土曜日に行って来ます!!天気よかったらいいなぁ〜〜。