●Thu.05.26.2011

自家製いちご、収穫時を迎えています。
いちごもワイルドストロベリーもぺろっと平らげちゃうちーくん。
無理に口の中へ押し込み口元はべちゃべちゃ。そして口から汁があふれ出す(笑
そんなに押し込まなくっても^_^;
こんな食べ方はもーちゃんがしてたっけ。ちーは元々こういう食べ方はしない。
ん?そんなにうちで生ったいちご、美味しいのか?
今度は私の口の中にも入れてみよう。
ちーはドライクランベリーが好物。
今年はクランベリーの苗も買ってみた。花が咲き終わったので実が生るのを待つばかり。
ベリー類は楽しめていいね。
ブルーベリーはちーの目にも効果があるかしら。
ケージの外で野菜などを食べる際にはうちではタオルの上で食べるようにしています。
なんで?器だと外にこぼしてばらばらにしてしまうから^_^;
はっぱも自分で足で抑えて食べてます。お利口さん!

●Tue.05.24.2011

今日もちーはぐたぁ〜。ぷーぷー言ってお昼寝。
おててがかわいかったのでぱちり☆
ちーがしっこした長座布団。
コインランドリーで洗濯したら無残な姿になってしまった(-“-)
800円無駄になったわ。
ちーのコンテナガーデン。パセリ達がもりもり元気に成長!
でも季節柄とうがたってきた。
こんなに食べきれないよって位沢山葉っぱが出てる。
そうそう!ちーのいちご、誰が食べちゃってるのかと思ったらダンゴムシだった
片っ端から齧られてる。ショック!
ちーのいちごだから食べないでよねっ
● Mon.05.23.2011
あんなに暑かった先週末。今日はこんなに肌寒い。
ちーも急な暑さに疲れてしまったのか今日はあまり体調がすぐれなさそう。
いい●が出ていない。軟便も出た。動きも活発でなくじーっと寝て過ごした。
● Fri.05.20.2011
今朝はうちで収穫したちいさないちご4粒とブロッコリーの花芽をあげて家を出た。
即座にいちごにかじりついたのは見たんだけど完食してるとは思わなかった。
味見はしてないのだが(ちー、失礼!)食いつきがいいってことは甘かったのかな?
これからもっともっと生るから楽しみにしててね。
● Thu.05.19.2011
夕ご飯を食べている最中にこたつの上に乗っかったらしい。
ティッシュがまき散らかされてると夫に指摘された。
と、同時に買ったばかりの「うさぎと暮らす」も容赦なく齧られた。
こたつ布団が上がってると「上ってOK!」のサインだとちーは認識している。ある意味お利口さんなのよ。
「うさぎと暮らす」には、ちーと同じ症例の子のお話が載ってます。そけいヘルニア。
私が病院で伺った事を付け足すとこの病気は「若い子はかからない」「お年寄りがなる病気」だということ。
本誌から勝手に解釈すると、お年寄りは膀胱がそけい部に落ち込んだら戻らないってことが多いのでは?
うさぎは穴が大きく行き来しやすいとのことなので。
通院しているところでは幾つか症例があるのでめずらしい病気だとは言われませんでした。
うちは年齢が10歳半とのことで術中、術後の不安から膀胱を引き上げてもとの位置へ戻すための回復手術は行いませんでした。
去勢をした際に内側の袋をきゅっと巾着状に絞って、膀胱が落ちてこないようにしてもらいました。
でも、結局は同じ位置に出ちゃってますけどね。この先睾丸へ落ちてくることもあるそうで。
(どのくらい時間が経ってからかは不明。皮膚なのでどうしても伸びてしまうそう。)
手術をしないでさすってあげて戻して様子を見ている方もいるそうなのでうちも同様にしていくつもりです。

● Tue.05.17.2011
夫がキャベツの外葉を大量に貰ってきてくれた。
キャベツを丸のまま買っても、ちーが好んで食べるのは
外側の3枚ぐらいなので、これは大変ありがたい。
濡れた新聞紙に包んでしまっておくことにしましょう。
餌入れがひっくり返ってるのはキャベツを抑えるための「重し」のため。
お外ではタオルを敷いた上で自分で食べるようにさせてます。
手術から約一ヶ月。完全復活したちーくん。
一時はこの先もう短いのではと頭をよぎったりしたけど、もう大丈夫!
暑い夏を乗り切り、11歳目指して頑張ろう!!

●Sun.05.15.2011

夜はニンジン食べてお口がオレンジ色に染まってた!
今日はぶーぶーと後追いが多かった。
とても元気になって安心。
朝は●の出がイマイチな気がしたが大丈夫だった。
ちーがしっこした長座布団4枚。
1枚はどうにかなったけど残り3枚はコインランドリー行かないとダメだね〜
匂いついてるまま置いておくとトイレだと勘違いされちゃうからね。

● Fri.05.13.2011
今日は通常より大きな●が出てた。
牧草は相変わらず食べてくれないが。どうしてかな?
ペレットと野菜もたくさん食べてる証拠かな?
写真でも分かるとおり左目が濁ってる。
診察はしてもらっていないが白内障の症状?
カラーをつけてるときに「見えてないかも?」と疑ったのが
はじまりだが、やっぱり見えてなかったのかも。
今日はとても暑かった。
ちーくんもまったり。まだぐったりな気温ではない。
涼しくなってからは元気いっぱい。よかった!
● Thu.05.12.2011
今日も●が大きいぞ!

● Wed.05.11.2011
3:00am いいぞ〜! いい●が出てるっ!
さてと。今日は休みなので一眠りしよ。
——
座布団にしっこしまくり。困ったもんだ。

●Sun.05.08.2011

今日はちーはお利口さんにお留守番が出来ました。
前日光ハイランドロッジあたりは中禅寺湖と同じくらいの標高があるので
ハイキングにも暑くなくいい気温だったが、
平地ではとっても暑かった一日だった。
ちーがはあはあと暑そうにする季節も、もう目前だね。
毎回「生野菜を少なくしていこう」と書いてるが
食欲下がるのが怖くてあげてしまっている。
今晩は少し控えめにしてみよう。

●Fri.05.06.2011

今日のちーはなかなかいい感じだ。
昨晩は22時、0時30分ともに葉物をケージに挟んで食べさせたのでつきっきりではなかった。
朝、軟便がみられた。葉物を多くとっても軟便はでなかったのに。
あたりまえだけど生野菜取り過ぎ。少しずつ生野菜の量を減らしていけたらいいな。
(ボトルの水が減らないという事は野菜で水分間に合ってるという事だろうから。)
室内に出ていても自分でペレットを食べるようになった。
葉ものは地面にあったり器にあったりだとまだ食べにくそう。
りんごは皮が邪魔みたい。硬くて食べづらそうだからはずしてあげないと。
強制給餌用の粉末ペレット(ペレットと言わないね)を溶いて団子状にしてみたが興味なし。
牧草が硬くて食べられないので牧草ペレットというものを購入してみたがやはり興味なし。
チンゲンサイ・グリーンボール外葉・サニーレタス・ブロッコリーの花芽を食べた。
ブロッコリーは、ちー用に植えたがまだまだ葉っぱはあげられないので花芽をあげたら食べてくれた。
花芽というのは人間がたべる部分のこと。
春なので株の成長より開花のほうが先になってしまってるのではないかと思う。
いつでも手に入れるには時間差でたねまきして苗を作るしかないな。
動作・食欲ともに上向き。夜中も自分で食べてくれるようになったらうれしいな。
●も色が黒いながらも(牧草食べてないから?)久々に大きいのが大量に出た。
見えてないのか心配な目も動作で不審な動きは見られなかった。
明日も今日よりごはんを食べてくれますように。
———————————
ちー、ボトルから水飲んでる。生野菜減らしても大丈夫そう。

●Thu.05.05.2011

いつもと違うふとんの上に座っているちー。

どこに座っているのかな?

こたえはコタツの上でした。
テーブルの上におやつが置いてあるのを知っているのでドロボーしにきたのです。
で、飛び乗るときはコタツ布団があがっているとき。それもちゃんと知っているのです。
驚いたのが、夕方洗濯物をたたんでいると、コタツの下あたりにタオルをたたんで
積んでおいたら、それを踏み台にしてコタツに上がったこと。
タオルなんて足場の悪いものによく飛び乗ったもんだわ〜
処置前あたりからもっさもさ抜けていた毛もずいぶんと落ち着いてきた様子。
動作も少しづつ回復をしているように見られます。●も出始まった。
ぶーぶー言って後追いもするし、呼んだら飛んでくる。
あとは自分でごはんを食べてくれたらいいのだが。

●Thu.05.05.2011

ずっと状態がよくないちー。
夜中も2度程起きて様子を見つつ、口元へごはんを運んで意識させて食べさせる。
昨日、一昨日は実際、この先長くないかもって思った。
それだけ食べ物を受け付けなくなっていた。様子もおかしい。
じゃぁその要因は?となると、カラーもはずしたし、傷口も気にしていないし
毛球症のときに飲む胃薬も飲んでるし、病院に行っても解決しないと思う。
きっと「強制給餌を行って下さい」との話になると思う。
「ヘルニアの部分を定期的にマッサージして体内に押し込んでください」
ということで患部をさわるととても嫌がる。
今までならそのままぴょんぴょんとマウンティングしてきてマッサージにならなかったのに。
具合の悪い要因は「ヘルニアからくる何か」なのかなぁと想像する。
昨晩、4日のこと。
キャベツの外葉を与えたら勢いよく食べだした。その間に私たちは夕食を済ます。
食後部屋へ戻ると少し調子が戻っている感じもした。
22時、0時30分と両方とも勢いよくキャベツを食べた。ペレットも食べた。
夜間ケージには戻さなかったが元気に遊んでいたのが分かる。
ぶーぶー言って寄ってきたりもしていた。
夜中にちーが添い寝に来た。(単にその場所に自分の匂いがあったからやってきたのだが)
ちーに手を添え、寝た。
そのときに思った。「このぬくもりこそが生きているということの証」だと。
朝、まだそのいい調子が続いている。
●を確認したら正常に近いものが確認できたがまだまだ数が少ない。
ただ、やっぱり口元へ運ばないと食べないのは変わらない。
ペレットも少しは食べるようになってきた。
牧草は今後は食べようとしないだろう。奥歯の歯根も弱ってきてるから食べるのが辛いんだと思う。
日中はじっとして過ごすのが常なのでこのまま様子を見ることにしよう。

●Tue.05.03.2011

5月3日、4日。
状態が不安定。カラーも取って傷口も気にしなくなったのに処置後一番状態が悪い。
食欲が戻ったかと思えばまた全く受け付けなくなったり、どこ見てるんだか分からなかったり。
「あなたの目は見えているの?」と疑いたくもなる。
好物のバナナも受け付けなかったり葉モノ類も食べなかったりでいったい何を食べさせていいのやら。
パセリは好んで食べたがるがこればかりあげるのも体に悪そうなので適当な量でセーブ。
りんごとにんじんを細かく刻んでも殆ど食べてくれなかった。ペレットも数粒?
なので●も出ない。
夜中に牧草を追加したら口にしてくれたのはいいが、噛み切れなくてずっともぐもぐしてる。
飲み込もうとしてのざえること数回。口に指入れて牧草取り出そうとするもそんなことさせてくれるはずもなく・・・
ただ見てるだけだった。
器に葉っぱを刻んで入れておくだけでは食べなくなった。口元へ手で持っていかないとだめ。

●Mon.05.02.2011

カラー12日目とカラーはずれた日
昨日は日中は出掛けていたのでカラーはしたまま。
戻ってきてから様子を見ると葉っぱ類などもあまり食べていない様子
おまけになんだか目が見えてなさそう。どこ見てるのか分からない。
夜中に使っていたライトで目を傷めてしまったのかと思った。
そんな様子だったのでカラーをはずす。
カラーをはずすとやっぱりお腹のホチキスが気になるらしく
「くっ、くっ、」と引っ張る仕草を見せる。
その度にお腹から口を遠ざけるのだけどまた気にして引っ張る。
あれだけ動こうとせず、ケージからも出てこなかったのに
走り回ってぶーぶー言ってる。自分からペレットも食べた。
そんな感じでいつもは2度起きてはっぱなど食べさせるのだが
殆ど通しで起きていた状態だ。
残念なことに本日は普通の日なので出勤だった。
(明日からはやっとG.W.が来る!)
明日、明後日と病院はお休みなので混むだろうから朝一で病院へ。
家に戻りすぐにキャリーに押し込んで出掛けたが3番目だった。
院長先生と副院長先生に診て頂けた。
2週間にはまだ足りないけどなんとか内部がくっついてると思うので大丈夫でしょう
とのことで抜糸をして貰った。
それでもやっぱり昨晩に齧った跡が。
まあ、毛づくろいして傷口が開いてしまったとしても
ご飯を食べてくれるほうを優先したいのでしょうがないとした。
わがままし放題の王子さまに育ててしまったので
病院で処置してもらってるようにおとなしくはしてくれない。
たとえテリトリー外であっても家の中だと分かるらしく暴れて逃げ出そうとする。
ある意味賢いんだろうね。
さて、午前中はこのように過ぎていったがこの先の症状はどう変化してくれるのだろうか。
———————————-
その後。 お腹の傷口は昨晩のように気にすることなく、まったりと過ごしていた。
牧草は相変わらず食べてくれないがペレットも自分で食べていた。
気になっていたのは傷口ではなく異物(ホチキス)だったみたい。
傷もたぶんここまで治っていたら開かないだろうと思うくらいくっついてきているし
連休前に抜糸してもらえて良かったと思っている。
今後、食べる量が増えて●も通常に戻ってさえくれればOK!