Mary Magdalene

F8.0

F2.8

Mary Magdalene
昨晩か朝方なのか雨が降ったようなので花びらが土埃まみれになってしまった。
花が痛むほどは降ってなさそう。
スリップス?っていうのかな?この小さな虫。花が咲くとついてしまうね。
あと花粉まみれになってるハナムグリとか・・・
今日は日差しが強くなさそうなので90ミリマクロで撮り直し。
このグラデーションがたまらない!
名前の由来:「イギリスのオルブライトンにあるセント・メアリー・マグダリン教会」 だそう
PENTAX K-5 TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1

植えなくちゃ

昨年は見切りで買えたアマリリスの球根。
連休に入って見に行ったらまだ値下がりしていなかった。
こーんなに花芽伸びちゃってるのに・・・
でも八重咲き欲しいから買っちゃった。各1,280円
早く植えてあげなくちゃ。
連日の暑さで土混ぜするのが嫌になる^^;

メアリーマグダリン咲いた!

一番(て言ってもいいかな)咲くのを心待ちにしていたバラ。メアリーマグダリン。
昨日は蕾だった。仕事から帰ってくるとこんなにきれいに咲いてたー!!!
去年は相性が悪くてきれいな咲き姿をなかなか見ることが出来なかったけど
今年は貧弱だった株も、少し大きくなって蕾もいつもより多そう。
メアリーマグダリン。前に勤めていたところで一目ぼれしたバラ。色も姿も香りもいい!
あまりに小さくて貧弱な苗で枯死してしまいそうだったけど、
地植えにしてからなんとか元気になってきた。
ずっと見ていて飽きないバラです。

この日他に開花してるものは初めての開花のフランシスデュプリュイと
昨日から開花しているローズドゥモー。
両方ともとてもいい香り。
PENTAX K10D smc PENTAX-FA1:1.4 50mm F2.0

なんじゃこりゃ?

川に藤を見に行って、見たこともない植物に出会った。
なんじゃこりゃ?クワ?
下にベリー系の実みたいのがぶら下がってる。
面白いので写真ばしばし撮ってみた。
———————————————-
クワで検索してみても一向に分からない。画像検索してやっと見つけたのが「コウゾ」。
なるほどね~。赤いのが雌の花で丸くて白いの(写真では黒いの)が雄の花だって。
実じゃなかったんだね。

では、これは何?

藤の季節

川へ藤を見に行ってきた。今年は何でも早いね。
近所ではもっと咲いてるけど、標高が少し高いのか、川沿いで気温が低いのか
咲いてはいるけどまだこれからといった感じかな。
緑が綺麗で気分がいい!

クリロドライその後

最初に干したのが完成。花びらが薄いだけあってバラより早く乾いた。
◆次回への注意点◆
●おきにいりの花はとってすぐに干す
 花瓶に飾ってからだと、花や葉が痛んでしまうので。
 汚くなってから干しても出来上がりが悪いだけ。
●ステルニーはドライに向かない
 去年も作ってすぐに処分しているにも関わらず、今年も同じことをした。
 腐って匂いが出てしまうし、ドライにしてもきれいじゃない。
●ブラック、グレープ、ダブルなどが出来上がりがきれい
 ダブルはころんとした仕上がりになる。
 色の濃いものは見た目もきれいな仕上がりに。
●ドライ用の苗を植えてもいいかも
 ピンクのダブルでベインっぽいのの仕上がりが気に入ってる。
 去年もそんなこと書いているような。
 好みじゃない品種もドライにするとまた違った感じになる。
 逆に好みのセミダブルは、結局シングルになってしまうのでよくないし、
 更に白地にピコティだとぱっとしない仕上がりだ。
先程、最後まで花瓶に飾っていたものを干したけど、葉の色が黄変してしまってるし
中には枯れた葉も混じってるし、きっときれいな仕上がりにはならないだろうと思う。
収穫したらすぐに干す!! これ。

このどちらかのピンクのダブルが右の干した状態になったはず。気に入ってる。

向って一番左のはアプリコット大輪。
咲いてる姿はかわいいんだけど、干しちゃうとぜんぜんかわいくない^^;
ピンク系はかわいいね。
また待受け作ろうかなぁといろいろ調べてる。
自分の端末の解像度は1280×720
その場合、1440×1280で作成するといいらしい。
横幅を2倍にした寸法のようだ。
タブレットは壁紙も一緒に動くのだが、スマホは動かない。
ダウンロードした壁紙は1920×1080 これは1.5倍
覚え書き。