久々のb-tのアルバムが18日に発売。
4月にはツアーでこちらにも回ってくるっ♪
もちろんずっと聞きっぱなしです。
liveまで気持ちを高めておかなければ^^
そこで今更ながら初めてデジタルオーディオプレーヤーなるものを買ってみようと思いました。
まずはお試し価格の送料込み2500円程度のもので。2Gです。
イヤホンなくても音が出るっていうのがポイント高し。
音質にはこだわらないので。聞ければいいや。

植物園を散歩

近所の紅梅畑。ピークを過ぎたよう。

てっぺんで大きな声で鳴いてるヤマガラちゃん

水仙も咲き始まっていました。

山野草ってひっそりなイメージ

私も欲しくて買ったピンクネコヤナギ。水切れで枯らしてしまったけど(涙

ノスリ(?)ですかね。 近くを飛んでいきました。

花の便りを聞くと私も撮りに行きたくなりました。
この日は90ミリマクロとジャンクの100-300ミリで。
うーん、やっぱり鳥さん追うのはオートだと便利♪
しかしこれまたピントがあってるかどうかは話が別で^^;
やっぱりこつこつ数年がかりでお金貯めてAFのレンズを買ったほうがムダにならないかな・・・・
花マクロしたかったけど、連れが居る時は無理ですね。時間取れなくて。
また一人でこよ。

今日は2月では信じられない気温の一日だった。
それとこちらでは春一番かな?(昨日だったかな?!)強風でした。
心配事も一つ解決。
来月には心機一転、気持ちも入れ替えて新しい生活を頑張っていこうと思います。

花壇の様子

こぼれだねで咲くキンセンカ「冬知らず」この苗買ったのっていつだったっけ?

これはヒヤシンスかな?ずいぶん育ってきましたね

こちらもこぼれだねのカモミール。増えすぎも困るので少しだけ残します

この球根は何だったかな?確か白いお花が咲いてたような・・・

昨年蒔いたノイバラ。今年はもっと大きくなるかな

地植えはキケンだった「トキンイバラ」あちこちから顔を出してしまってます

我が家の早春一番最初の花「ヒメリュウキンカ」黄色は早春の色

ベランダに避難している「エンゼルトランペット」バケツに挿してあります

暖かい日

今日は2月だというのにとんでもない暑い日だった。日本全国そうだったのだろう。
風はものすごく強かった。こちらでは今日が春一番だったのかな。
たんぼのあぜ道を散歩しているとオオイヌノフグリが沢山咲いていた。早いなぁ。もうそんな季節か。
そんななか「チクチク爆弾」も見つけた。
お隣の畑ではフキノトウが顔を出していた。
そのお隣、大きなキンモクセイがあるのだが、半分近く切り落としてしまったみたい。
この木にはいろんな鳥が来ていてとても楽しく、秋にはとても良い香りが楽しめたのに・・・
残念だな。あんなに切られちゃ枯れてしまうかも。
そして鳥もいなくなってしまうな。

ああ
また散財してしまった予感・・・・
デジ一眼でスコープに繋ぐのが無理なことが分かったため、昔のコンデジを繋いでみようと企む。
アダプター類一式約一万。注ぎ込んでみたがこの有様。トイカメラみたいで面白いけどこの場合はちょっと趣旨が違う。
もうお手上げです。
今シーズンはもうこのくらいで止めておきます。
今あるレンズでなんとかしよう。とにかくマニュアルフォーカス練習しなきゃ。
しっかし、昔はよくこんな写りのコンデジで写真撮ってたなぁってつくづく思う。
よくみればドット抜けの箇所もある。
キャメディア3030。ダイスキなカメラだった。

2009.02.01

2009.02.01 学校の裏山 野鳥の森 ・ 夫実家の裏山 にて
ルリビタキ・ジョウビタキ・モズ・コゲラ・シジュウカラ・カケス・猛禽が数種・アカゲラ・トラツグミ・コジュケイ・シメ
キクイタダキには出会えなかった。
カワラヒワだとばかり思っていたのがベニマシコの♀だった!その後♂も見れた。こんな近所にベニマシコちゃんも来てたとは!
その後夫実家の裏山に場所を移して、ホオジロ、カシラダカ、コゲラ、シメ、モズ、ツグミ、など。
関連日記http://chimophoto.com/banana/20090201112810.html

●2009.02.08

2009.02.09 学校の裏山 野鳥の森
キクイタダキ・コゲラ・シジュウカラ・ヒガラ・エナガ・カケス・ツグミ・モズ・ミヤマホオジロ・シロハラ・アオジ・トラツグミ・
ウグイス・ベニマシコ・ヒヨドリ・シメ・ルリビタキ・アオサギ・ホオジロ・カシラダカ・ケラ(アカ?アオ?)・カワラヒワ・メジロ・キジバト・コジュケイ
入ってすぐにキクイタダキ!ここにはトラツグミが居るはずなんだけど・・・・(帰る間際に見ることが出来たようです。:夫)
コゲラがたくさん!聞いた事ないような鳴声。これがさえずり? 追い回したりしてるし。もう春なのかな。
カケスの声がなかなか聞こえてこなかった。 隣の山に沢山いた。
ヤマガラとジョウビタキ、見なかった。そのかわりヒガラをみれた。
ウグイスもなんとなくわかった。ベニマシコもみれた。番で数組いるみたい。
カシラダカに交じってミヤマホオジロを発見。見てみたかったので感激!メスをスコープに入れてもらった。(夫はオスも確認。)
アカゲラ、アオゲラどっちかがいた様子。コジュケイがチョットコイと鳴いていた。
キクイタダキ、ミヤマホオジロ。大収穫の一日だった^^ 関連日記 (Click!) 

●2009.02.07

2009.02.07 せせらぎ公園 行川 など
カワセミ・マヒワ・カワラヒワ・ツグミ・アオサギ・カワガラス・シロハラ・シメ・ビンズイ・
キセキレイ・セグロセキレイ・ハクセキレイ・ホオジロ・カシラダカ・トビ・ノスリ・キジバト・モズ
久しぶりにキセキレイをみた。ビンズイはおとなしいんだなぁ。数羽でいたがあまり動かなかった。
カワセミは他の方が撮っていて分かった。その他移動した川にもいた。遠くてよく見えなかったけど。
マヒワとカワラヒワの区別がつかない。困った。鳥が沢山いて楽しかった。
関連日記http://chimophoto.com/banana/20090207211405.html

ジャンク一本勝負

この日も鳥探しに近所の山を散歩。前日と同じように
M42 Super-Multi-Coated Takumar 1:4/200mmとAuto Tele Plus 2×Converterの組み合わせ。
お掃除もまったくしていないままのジャンクレンズたち。
せめてテレコンはレンズを自分が出来る範囲でキレイにしてあげよう^_^; 汚すぎ(爆
やっぱり撮るものないので葉っぱなど撮ってみる(笑
そのたレンズ、一応腰にぶらさげて歩いてみるものの、一向に使う気配なし。(交換するのが面倒?(笑)

隣の山に移動していたらひっそりとツグミちゃんがとまっていた。こっそり影から狙う。
梅の木の満開はまだまだかな。きっとこれだけ植えてあるのだから綺麗なはず。時期を見計らってまた撮りに来たいなぁ。
帰る頃に分かった満月。
この日の収穫はキクイタダキ。初めて顔まではっきりと見ることが出来た。それもスコープで!
毛づくろいをしていたので長い時間観察できた。おまけに夫が写真にまで撮ってくれた。でかした!
そしてミヤマホオジロ!!!!!!!!!!!!!!
すごく見てみたかったミヤマホオジロ。県北にまで遠征しようと目論んでいた。
しかし何さ、ガッコの裏山にいたなんてね~
キクイタダキ・ベニマシコ・ミヤマホジロ・トラツグミ・ルリビタキ・・・・ここまで見たかったこたちに会えたのだから
梅が咲き始めたらウソちゃんにも出会いたいっ(*^_^*) 来てくれないかなぁ~
はい。はじめたばかりの初心者なので何見てもとっても楽しいのです。