●Mon.01.17.2011
あまりないシャッターチャンス! 甘いものに釣られてます。
うちのこ、だっこ出来ないからね・・・ こういうのが記念写真のようでとてもウレシイ。
おっさん同士(笑)

●Sat.01.15.2011
丁度、お昼寝やまったりする時間なんだよね。
この日差しがたまらなくあったかくて気持ちが良い。
年齢のせいかはっきりとした換毛期がみられなくなりいつもだらだら抜け続けているが
目の下にくっきりと毛割れの筋が入った。
ふっかふかになった証。

●Fri.01.14.2011

ちーくん、今日も相変わらず日向ぼっこです。
今はここが日向。
そして座布団には乗らずに横に添ってうとうと。
寒さが厳しくなってきて、無暖房(こたつは開けたままつけっぱなしだけど)の
早朝のお留守番は体に負担が掛かりそうなので、出勤時にケージから出てもらっています。
まだ3日目だけど大丈夫みたい。(●はいつものとおり撒き散らされてるけど)
帰宅して体や耳を触るのだけどどうもつめたい気がする。
さてはこたつに入ってないで外に出てるなっ
ひとが帰ってきたときだけいかにも「こたつにいたよ!暖まってたよ〜!」
みたいなふりしてるのか?!
寒さによる軟便は困るからその気配が見られなければOKかな。
待ちに待った卯年なのにちーくんの登場はすでに半月過ぎた後になってしまうなんて。
喪中だったので年賀状にも登場できず。
でもいいんだ。今年も元気に健やかに過ごすことが出来れば。
●Tue.01.11.2011
ほんと寒い。寒くてちーが心配。
まだ気温が下がり始める前に出かけるのでどこまで寒いのか今ひとつ分からない。
けど、出かけるときの室温が10℃以上はあるのに帰ってきたら5℃程度しかない。
やっぱりコタツじゃ部屋は暖かく保つ事は無理みたい。
ケージに湯たんぽ置いておくか?!
帰ったらすぐにちーをコタツへ入れます。
気が済むまで温まったら勝手に出てきてそのあと日向でうとうとし始める・・・
っていうのがパターンかな。

●Mon.12.20.2010

はじめは恐る恐る口を近づけていたが、
美味しいものだって分かってしまえばあとは早い。
そうやってスイカや梨も覚えてきたんだよね。
いちごちゃんだって美味しいでしょ。
(その後の話:スライスして香りなどを引き出さなくても自分から
テーブルの上にあるイチゴを持ち去るようにまでなってしまいました^^; )

ティラミス

Optio I-10

玄関先の寄せ植えにあるヒューケラ ティラミス。
ヒューケラは沢山の品種があって、名前など覚え切れない。
ましてやラベルがなくなってしまったものは自分でも何を買ったかさえ覚えていない。
ヒューケラは花屋さん勤務のときに良さがわかった。それまではツボサンゴなんて興味なかった。
で、その花屋さんではヒューケラは主力商品のひとつだったので
私もだいたい見分けが付くようになったのだが・・・・
やっぱり植えてしまうともう分からないよねぇ~
そんななかでもこの品種「ティラミス」は特にカワイイ!この色もそうだが葉の形もイイ!
残念ながらこの品種は廃番でもう販売はしていないはず。
このこの思いでは、「育ちにくい」こと。
すぐにばかでかくなってしまう品種もある中、ほんと大きくなりずらい。
このこ単品で鉢植えにして大きく育てればよかったなぁ。もう手に入らないかと思うとすっごく惜しい。
こんなこと書いたっけhttp://ameblo.jp/agure/entry-10478827610.html http://ameblo.jp/agure/entry-10320881630.html うんうん。夏場の遮光必須だな!
(PENTAX Optio I-10)

【追記】 K-5でも撮ってみた。当たり前だが再現力が違うなぁ~
と、なるとI-10では何を撮るかほんとに迷う。衝動買いしなきゃ良かったかな。
(PENTAX K-5 / smc PENTAX-FA1:1.4 50mm)
ちー、ボトルから水飲んでる。生野菜減らしても大丈夫そう。
野菜セットして寝るとしますか。22:52
今日のちーはなかなかいい感じだ。
昨晩は22時、0時30分ともに葉物をケージに挟んで食べさせたのでつきっきりではなかった。
朝、軟便がみられた。葉物を多くとっても軟便はでなかったのに。
あたりまえだけど生野菜取り過ぎ。少しずつ生野菜の量を減らしていけたらいいな。
(ボトルの水が減らないという事は野菜で水分間に合ってるという事だろうから。)
室内に出ていても自分でペレットを食べるようになった。
葉ものは地面にあったり器にあったりだとまだ食べにくそう。
りんごは皮が邪魔みたい。硬くて食べづらそうだからはずしてあげないと。
強制給餌用の粉末ペレット(ペレットと言わないね)を溶いて団子状にしてみたが興味なし。
牧草が硬くて食べられないので牧草ペレットというものを購入してみたがやはり興味なし。
チンゲンサイ・グリーンボール外葉・サニーレタス・ブロッコリーの花芽を食べた。
ブロッコリーは、ちー用に植えたがまだまだ葉っぱはあげられないので花芽をあげたら食べてくれた。
花芽というのは人間がたべる部分のこと。
春なので株の成長より開花のほうが先になってしまってるのではないかと思う。
いつでも手に入れるには時間差でたねまきして苗を作るしかないな。
動作・食欲ともに上向き。夜中も自分で食べてくれるようになったらうれしいな。
●も色が黒いながらも(牧草食べてないから?)久々に大きいのが大量に出た。
見えてないのか心配な目も動作で不審な動きは見られなかった。
明日も今日よりごはんを食べてくれますように。

どこに乗ってるの?

いつもと違うふとんの上に座っているちー。

どこに座っているのかな?

こたえはコタツの上でした。
テーブルの上におやつが置いてあるのを知っているのでドロボーしにきたのです。
で、飛び乗るときはコタツ布団があがっているとき。それもちゃんと知っているのです。
驚いたのが、夕方洗濯物をたたんでいると、コタツの下あたりにタオルをたたんで
積んでおいたら、それを踏み台にしてコタツに上がったこと。
タオルなんて足場の悪いものによく飛び乗ったもんだわ~
処置前あたりからもっさもさ抜けていた毛もずいぶんと落ち着いてきた様子。
動作も少しづつ回復をしているように見られます。●も出始まった。
ぶーぶー言って後追いもするし、呼んだら飛んでくる。
あとは自分でごはんを食べてくれたらいいのだが。
(PENTAX K-5 / smc PENTAX-FA1:1.4 50mm)

花たちの様子(4)

31

32

31 32 バラたち。今年はどのくらい咲いてくれるかな。32はピエールドゥロンサール。

33

34

35

33 タイムとクローバー。 34 宝物のラベンダー ボゴング。こんな無残な姿になってしまったがどこまで回復してくれるかな。
35 アップルゼラニウム センテッドゼラのなかでも香りもよくお気に入り。

36

37

38

36 タイツリソウ 日に日に成長しているのが分かるのは花期が短い植物だからか。
37 エロディウム タネが欲しいので花柄摘みはあえてせず。サヤの形も楽しい。
38 こぼれだねで生えたアップルゼラ。鉢上げしようと試みたが地面が硬くて断念。ここで冬越しもできたので居心地がいいのだろう。
そのままにしておいたほうが成長が望めるか。

39

40

41

39 一年以上畑に放置していた苗を鉢上げした。大きいものは鉢に。小さいものはハンギングに。
40 万能ネギの使い残した根っこを畑に埋めておいた。発根していたので鉢上げした。なんちゃってキッチンガーデン。
41 見切りで購入したミーモ。満開だ。色が薄い?肥料が足りなくなるとこんな色になるとか記述があったような・・・
(PENTAX K-5 / smc PENTAX-FA1:1.4 50mm)