本日の空

11:29 am K10D

本日、K-5をピックアップリペアで修理発送予定。
紅葉の前に戻ってきてほしいなぁ・・・修理代も気になるところだけど。
オートフォーカス不良と購入してすぐ頃からレンズとの相性が悪いのか(シグマ製)二重三重のシャッターが切れることがある。それも見てもらいたい。
そしてレンズ交換するときにボタンも欠落してしまってる。
あーあ、いくらかかるんだろうね。
今朝は小雨が降っていて、天気がよくなってきたようだったので布団を干そうとベランダに出たら
電線にトンボがたくさん止まってた。
涼しくなった証拠だね。これだけトンボが下りてきてるのは。
干して1~2時間で雨降ってきて急いで取り込んだ(涙 なのに今太陽出てる。まったく。
今日は中秋の名月。お月見できる天気になるかな。

本日の空

05:32 am K10D

05:51 am K10D

16:14 pm K10D

16:15 pm K10D

ここの所、朝焼けも夕焼けも見てない。 朝夕曇天で日中はなんとか青い空が見える感じ。
出勤時にススキがたくさん生えてる場所で、車内に新聞紙を敷いた車が止まってた。
きっとススキを刈に来たんだろうね。
明日はお月見。台車にススキが乗ってるお客様もいたな。
私は数種のススキのポット苗を購入していて、苔玉を作ろうと思いながら、思っていただけで
お月見の季節が来てしまった感じ^^;

本日の空

05:49 am K10D

16:10 pm K10D

一昨日、白根山行って、K-5のオートフォーカスの異常がはっきり分かったので
K10Dに18-200ミリのレンズをつけて持ち歩くことに。
カメラ本体とレンズ、どちらの具合が悪いのか。
使ってみて、やっぱりK-5の方が迷う感がある。ほんとはK10Dの方が迷うのに。

日光白根山へ

昨晩、急に「白根山行こう!」ということになって出発。何年振りかなぁ。
金精峠に向かう途中、戦場ヶ原と中禅寺湖が雲海なのを発見!トンネル入り口に急いで向かった。
確かに戦場ヶ原を通ってるときは霧だった。三本松に寄ったときも。
上から見るとこんな風に見えるんだね~。
山頂へ向って歩き始めると桂のいい香りがしてきた。そのたび足元を見るのだが、かつらの葉っぱはない。
夫に何度も「いい香りだよね?」って問いかけても「分からない」と。
結局香っていたのはダケカンバらしい。そのときいつも足元にはダケカンバの黄葉が落ちてたから。
ほんとかなぁ・・・
山頂付近からは男体山と中禅寺湖を見た。すぐに雲の中になってしまった。
良かった~。雲に隠れる前に間に合った。
早めのお昼を食べて降りるのだが、「こんな道だったっけ?」というくらい苦戦した><
年も毎年取ってるしね・・・^^; いやぁ、ふともも攣っちゃって参った参った。
この後、火曜日まで全身筋肉痛でした^^;

本日の空

05:40

05:52

13:59

14:01

16:45

16:46

16:47

16:48

前日の雨で田んぼも水がたまってる。
朝日がとても眩しくて坂を上った交差点では前を走っていた車が急に止まってしまった。危ないね。
となりの田んぼでは稲刈りしたところにサギさんたちが集まってた。落ちた稲をついばんでたのだろう。

本日の空

12:31 pm Q

13:19 pm Q

仕事中にたまたま外へ出たら凄い雲!!急いで撮った。お昼休みにはもう違う表情に。
カメラ、車の中に入れっぱなしだったので折角だったがK-5では撮れなかった。
持ってきてたのに~!!

15:18 pm k-5

15:20 pm k-5

カメラもそうだけど、踏み台も持ち歩かなきゃいけないんだよね><

本日の空

05:43 am k-5

14:45 pm k-5

14:49 pm K-5

17:43 pm K-5

勤務先から空を撮る際、金網が邪魔で背伸びして無理矢理撮らなくてならない。
何かいい足場があったらなぁと思っていたところ、持ち運びに便利な折り畳みのプラスチック製のスツールを安価で見つけたので購入してみた。
なかなかいい!!これがあるのとないのとでは全然ちがう!
他にも苔玉つくりするときや草むしりするときのイスにも使えてこれは買って正解だった。
うちの西側に住宅が建ってしまって数年。もう夕焼け空は見えなくなってしまった。
殆ど諦めていたのだが無理してベランダから撮ってみた。
全面は見えないけど半分くらいは写るかな・・・

渡良瀬遊水地へ

17:32 pm K10D

17:54 pm K10D

18:14 pm K10D

渡良瀬遊水地にツバメのねぐら観察に参加した。
説明を聞いてる時にとっても大きな彩雲が出ていたのだが手元にカメラは無く–;
偏光グラスはあったのでそれで楽しんで見ていた。あーあ、撮りたかったなぁ><
ツバメは数年前に個人で見に来た時の方が多かった。今回は時期が遅かったらしい。
この時にいたツバメはショウドウツバメという北海道から来たツバメとのこと。
この辺りにいたツバメはとうに帰ってしまってるらしい。
そして驚きなのが、こどもを置いて親が先に渡ってしまうという話。
こどもが巣立ちの頃って親と一緒に並んで止まって一晩休んでいくのを見ていたから、
ちょっとその話は「ないんじゃない?それ^^;」って思ってしまった。