悪戦苦闘

昨晩からムームードメインDNSを設定するのに格闘している。
(ドメインを共通して使えるそうだ。ペパボさんに統一してよかった♪)
素材置場にロリポも使ってるのでサブドメインを設定したかった。
なんとかサブドメインは理解できた。
あとは動画やスライドショーのアドレスを変更すれば統一できるのかな?
それとロリポでblogはじめたらドメイン共通にできるなぁ。
ジュゲムは有料の「プラス」に契約変更しないとドメイン使えないらしい。
次の目標は物置になってるロリポップを使いこなす事ですね(笑
今朝起きたらヘルペス出てた(涙 釣りに出掛けたのは土曜日だから今回は遅い発症だな。
私の発症原因は「紫外線」です。口元に紫外線が当たり続け、疲れることをすると出ます。
にわしごとは下を向いてる事が殆どで日差しも背に受けてるので疲れても出たことありません。
釣りはテキメンです。特に「爆釣」していて「忙しい」ときなど日焼けに構ってられない時が多いです。
それを避けるためにマスクを持ち歩いてるのですがしばらく出てなかったので油断しました(涙

やられた(>_<)

やられた!!
犯人はぴーよ(ヒヨドり)に違いない。
一番美味しい頃合を知っている。
やられた~~っと言った後にもう一つやられてた(/>_<)/  全部で4粒。
私の口には一向に入りません。
しょうがないので玄関の奥に仕舞うように置いたのですがどうでしょうね。
お隣の畑には露地もののいちごがたくさんなっていますが、使い古しのレースのカーテンを掛けて防御しています。
うちは防御といってもたった一株だしなぁ~(^^ゞ

細々しい

うちの玄関先です。

玄関先は細々しいです。
もとはというとこの玄関先のみのスペースで始まったちまちまガーデニング。
お隣が引っ越す事になって土地を譲ってもらい今のスペースになりました。
よくこのスペースだけでやってたなぁと自分でも思います。種まきもしました。
相変わらず寄せ植えではなくて「寄せ集め」です。
寄せ植えは相性を考えないといけないし、何かと難しい。
寄せ集めは花期が終わったらレイアウトを変えるだけ。
薔薇もクレマチスも全部鉢植えです。ただしクリムゾングローリーだけは持ち運べない大きさの鉢なので玄関先に運んで来れません。
この後ろにバラが控えています。
花壇には草花です。でもこの先バラを定植しようかなって思っています。水遣りが大変だから^_^;
次に開花するのはロニセラかな。蕾が見えてます。
ハニーサックルともいいますね。にんどうとか・・・。
甘く強い香りがします。この時期もスキ。外にいるのが楽しいんです。

赤胆紅心(ツダンホンシン)

同じような色のバラが続きます。チャイナローズの赤胆紅心(ツダンホンシン)。
四季咲き性が強く、よく咲いてくれるのですがうどんこ病にかかりやすい。
雨に打たれると花が開かないなど綺麗な花を見る条件がちょっと^_^;
今年は綺麗に咲いてくれています。切花にしてしまうところをガマンして玄関を飾ることにします。
白が入るので汚く見えがちなのですが今年はよく色が出ています。
こんなに綺麗に咲いてくれたことが無かったのでちょっと見直しましたよ(*^_^*)

クリムゾングローリー

大好きな香る薔薇。クリムゾングローリー。
赤薔薇に代表されるお花らしいが、室内で見るとこんなかんじにピンク。
切花にして部屋に飾ると漂うダマスクの香り。
開花してる木の近くではにわしごとをしながら香りを楽しみます。
この香りを楽しみたくて購入したようなもの。もう、クラクラです(*^^*)

切る前の姿。戸外では赤いのです。だんだん紫かかってきます。

どんどん咲いてね☆

咲いた♪

クリムゾングローリー開花☆ とってもいい香りです。
「赤の誉」という名ですが、蕾や咲き始めは真っ赤、だんだんローズ色?とでも言いましょうか赤紫色に変化してきます。
切花にする頃にはクリムゾンではないような感じです。
ルイ14世のほうが赤バラって気がします。
難しいです(>_<)写真撮るのが。
撮るばっかり撮ってぜんぜん整理もしてないのでまだまだ載せられそうにありません。
おまけに変則勤務ときたもんだ。
さて、出勤するとしよう。
ピエールたちはまだまだ開花に時間が掛かりそうです。

*中禅寺湖釣行記2008.05.17 *

日が昇ってきたので足をとめました。

暗い林の中から。

男体山がこんな形に。大日﨑あたり

アズマシャクナゲは北側斜面に自生するそうです。

一番花付きがよかった木。

満開を期待していたけど咲いてない木が殆どなのです。それが自然というものなのでしょうね。

足元の岩が滑って危ない大日﨑付近。転ばないうちに一休みして退散。

奥の白根山がとっても綺麗でした。

無風の頃。緑が水面に写り込んでいます。その先が上野島付近。

釣れなくて座ってると雲ばかり目が行きます。

湧いて出てくる雲が真っ白で綺麗なんです。

上野島

ワタシの今年初の魚はウグイでした。今日もこれだけ。

暗がりに真っ白な雲が出現。

夕暮れの頃。ここからは日が沈むのは見えないんです。歌が浜まで戻らないと。

2週間行かないと一ヶ月行っていない気がする。それも丁度いい時期なのに・・・・。
土曜出勤やら天候不良やらでやっと行く事が出来た。
この日は今シーズン一番釣り券が売れたとのことなので一番の人出らしい。
国道側はもう入る場所がないんじゃないかとの話。(国道側へは入った事ないのでどんな具合だか分かりませんが)
歌ヶ浜駐車場もいっぱい。山側の駐車場は違法駐車も沢山。すごい人出らしい。
歩いて奥を目指すものの、ポイントポイントには既に先客がいるので大日崎まで行ってしまう。
私の目的の「アズマシャクナゲ」もあったので。
先にシャクナゲの撮影も済ませ場所の偵察にその先まで行ってみる。
砂浜には先客が居たし水も流れがなさそうでよどんでいたのでまた戻る。
先につりをはじめていた夫に聞くとその場所もよどんでいてあまり良さそうではない。(朝は無風だったので更に)
で、場所移動。上野ワンドから大日崎の間に入る。が、この場所は聞いていた話と違う。
(前日に来ていた父の話だとワカサギが来ているとの話だった)
生き物の気配は全くなく、ワカサギの接岸もない。戻っても入る場所がなさそうなのでここに留まる事に。
帰りに2時間みなくてはいけないので15時に出発。戻る。
阿世潟まで戻ると小さなライズあり。魚の気配にやっと出会えたかんじ。しばらく留まる。
私にアタリあり!!!!今年最初の魚!!・・・・・・・ウグイちゃんです^_^;  あははは・・・
この辺にいた方々は皆さんあげてましたね。(この辺だけじゃなく皆あげてたかな。)
その後戻りながらも釣ってきましたがだめでしたねぇ。夫もまったくです。(こんなに釣れない夫もめずらしいです)
所詮私は釣りしてないですから(笑 皆さんよく頑張れるなあといつも感心します。
そこまでスキじゃないんでしょうね。私は^_^; ハイキングと野鳥と写真があるから一緒に来れるってかんじでしょうか。
それじゃダメですね〜。釣れっこないですね。
そうそう、阿世潟奥の林の中で鹿を見ました。湖畔で鹿を見るの千手が浜で見た以来。
足跡と●は、あちこちにあるのですが釣りをしに来て姿を見たのは初めてです。
あちらもワタシを見ていて、ぷりっと尻尾を持ち上げました。
追ってくると怖いのでそれ以上見るのはやめました(笑 ←追ってこないってねぇ〜
この日の野鳥。
日光植物園でキビタキとオオルリを見てからキビタキのさえずりは分かった。今思うと昨年もよく聞いたさえずりだ。
オオルリは夫だけ見ていたが私にも見るチャンスがあった。前面からだったがほんとに青かった!!感激♪夫は背面から見えたらしい。一足遅かった(>_<)
キビタキは一人で歩いてるときに発見。チョットコイって言ってたのでよく見たら頭上に^_^
去年は両方とも全く見つけられなかったが今年はなんてラッキーなのか。
先を急いでいたので立ち止まらずに大日崎まで来てしまったがその間たくさんの野鳥が居たんだと思う。釣りに来ていなかったら2時間はその場に留まって居れたろうに(笑
オシドリも遊歩道を歩いていた。綺麗な鳥だ。
その他はお馴染みの鳥達。カラ類(シジュウカラ・ヒガラ・ヤマガラ・コガラ。ゴジュウカラもいたんだろうが見つけてる時間がなかった)・トビ・黒い水鳥・キセキレイ。
茶色の雌がいたのだが何の鳥だか分からない。検索してみるとキビタキの雌っぽいが不明。さえずっていなかったのでたぶん雌だと・・・。
ヒガラは去年もそうだったけど夕方近くになって餌を食べに浜へ降りてくるらしい。
両足で上手に貝をおさえて中身を食べている。中身は貝なのか潜んでる虫なのかは分からない。
同じような時間帯で同じ場所(阿世潟)で同じ行動を見た。面白い(*^^*)
そこへヤマガラも降りてきた。
もうこうなっては釣りどころじゃなくて必死に鳥を追いかける私(笑 満足満足♪

疲れた(>_<)

久々の中禅寺湖釣行。疲れた~~(>_<)
今日も釣れない釣りだったけど他の収穫が沢山だったのでとっても楽しめました♪
明日は朝寝坊の予定。
帰ってきたら宅配便でオクで落としたカメラが届いていました。
なぜこのタイプにしたかというと父のカメラとほぼ一緒のタイプなので。
(ボディの色違い。それとレンズがバージョンアップしてるらしい)
プラスマイナス評価で言えば父のカメラの方が程度が良さそうだ。(写真で見るととてもきれいに見えたのだが)
あとは清掃して遮光材貼って試し撮り。それで分かる事でしょう。
そうそう、フィルム巻くノブの下にもモルト貼ってあったのかなぁ。それともカビなのか・・・・
もう目が重いのでこれにて今日は終了。

雨と静寂

明日の準備は終えた。今は雨が降っている。予報によると夜中まで雨でその後曇り。
中禅寺付近は早朝の風、0(静寂) 0って!!!そんなこともあるのか!
その後も1や2なので過ごしやすいかな。
父が今日は中禅寺に行ったらしいが曇っていて寒かったとか。
やっぱり山の上の天気は分からないものです。
サブカメラはpen EE2をお供に。あと10枚くらい撮れたはず。
レンズは18-200を1本だけ。重いから。石楠花用に三脚も持ってくか。
ドリンクは暖かくなってきてるし歩くから500×2本要るかな。
お弁当入れる前にリュックがとんでもない重さになっていました\(◎o◎)/!
じゃ、寝るとします。2時起きで出発です。

作業内容

赤花のガウラ

今日はお休みをもらったのでにわしごと。
見たこと無い雑草が蕾を持っていた。とりあえず花見てからでも抜くのは遅くないと放置しておきました。
その花が今日咲いたのですが・・・・。赤花のガウラでした♪
どこからやってきたのだろう。うちにあるのは薄いピンクのガウラ。とっても不思議。
勝手に生えてきたガウラは葉っぱまで赤いのです。なので最初ははげいとうか何かと思っていました。
抜かなくて正解☆ガウラって大株になりますからね。後で花壇か畑に植え替えしてあげましょう。
もうすぐ我が家もバラフェスタ(笑 玄関先もリニューアル。アブラムシが付いてしまったビオラ類は処分してバラの鉢を配置。今年買った新苗は花壇で待機。
雨に当たると咲けなくなってしまうフンショウロウやツダンホンシンは軒の下。
ミニバラやピエール、マダムアルディはもう少し掛かりそうなので雨が当たる玄関先へ。
クリムゾングローリーは明日一番花が咲くだろう。
新苗は一年目は切花感覚。徐々に愛着がわく。そんなこともあってクリムゾングローリーは一番大切なバラ。
雑草抜き。花壇まわりはリクニスが大発生!!!大変だ。かわいそうだけど大株になるので処分。
マンネングサが咲き始め。黄色の絨毯がもうすぐ見られる。
プルーン、いいかんじに成長。いくつ収穫できるかな。ぴーよに食べられないように注意。
クレマチス・満州黄にかわり白雪姫が満開を過ぎた。あと1週間くらいするとダッチェスオブエジンバラ。
今年はまだ立ち枯れ病は出ていない。頑張って欲しい。
アジサイ類に蕾が見え始めている。オオデマリ類は終了。花を切って処分した。
地植えにした八重バイカウツギ、今年は咲きそう。蕾を持ってる。
深く切り戻ししておいたラベンダー、順調。花芽がついてる株もある。やっぱりラベンダーは思い切りが必要だ。枯れてしまう心配もあるけれど・・・・