今頃理解したわ

何を理舞したのか。それはここの日記の仕組み、というかレイアウト。
なぜか文章だけのときと写真入りのときとケータイから投稿したときと左の間隔が違っていた。
PCから文章だけ投稿したときは少しだけ内側に寄るの。
なんで?
それはタイトルを「文章の先頭に挿入」にしていたため。
「左寄せ」で再投稿したら写真と同じ位置に直っていた。
あーよかった^^;
支障がないにしてもがちゃがちゃしてたのがなんとなく気になってたので。
・・・ということで忘れぬよう覚え書き。
タイトルの頭の●がとれたんだね。
ここの日記って待ち受けblog引っ越してきてたんだった。
過去ログみてまたまた気が付いた。

おととしの時のだね~。pen FT買ったばかりの頃。

毎年欠かせない北海道のえびかに天そば

去年はこんなおそば料理も食べたっけ。

今年のそばまつりは文化の日じゃないんだね~。
土~水ってどうやって開催するのかと思って検索してみたら
11/20~23に開催だそう。
このあたりになるともしかしたら新そばも食べられるかも。
年々、出足が早くなってるから気合をいれて出発しないと。
休日出勤じゃないことを祈るよ^^; (祝日はお休みではないので)
2010日光そばまつり 
http://www.city.nikko.lg.jp/shinkou/kankou/imaichi/event/sobamatsuri.html
まだ出店情報が出てないね~
どちらかっていうとおそばやん情報よりそのほかのお店情報が知りたいんだけどね。
JAの牛串、お酒屋さんのホタテバター、メルシャンの輪投げ、杏仁豆腐、カジカと鮎の串焼などなど。
うちの近所でのそばまつりは12/4~5だって。鹿沼そば天国 http://www.kanumasoba.com/
そうそう! 明日はお祭りだったよ。
旧市内地区のおまつりなので関係ないんだけどね。
鹿沼ぶっつけ秋祭り http://www.kanuma-kanko.jp/news_details.shtml?703:0
ケータイ日記のレイアウトが変ったんだね~
でも、どうやってレイアウトの数を増やすんだろ。
それはPCから操作するしかないのかな?!
フツーに日記が2つになったと考えていいだろう。
そしたらこの別窓表示を止めて通常通りで表示したほうがいいかも。
ひとりごと用と写真用に分けて。

今日もいい天気ね~
でも日光連山には雲がかかっててうちからじゃ見えないね。
昨日もこんな感じだったのかな。
足が上がりません^^;

弥陀ヶ池→山頂駅へ

【前の日記からの続き】
もう十分へろへろなんだけど沼に寄ってから山頂駅へ。
上った分は下るんだよね。 こんなに上ったのかい?そう思うくらい下りは足に厳しかった。
まほうのぼうのお陰で転ばずに済んだし。安物でも買っておいてよかった。すごく助かった。
辺りにはだれもいなくなってしまったので熊鈴登場。散策路に出るまで一応付けておく。
途中小雨が降るも濡れるほどでもなくそのまま歩く。

山頂駅に到着。白根山は・・・・やっぱり見えない(涙
ロープウェイに乗り込んで15時。 うひゃ~時間掛かり過ぎ(爆
係りの方の話によるとこの時間帯になるとたいがい霧も晴れて山が見えるようになるようです。
今日は行きも帰りも白根山を見ることは出来ませんでした。

ちなみに日光白根山が見えたときの写真。
2010.08.07に来たときのもの。 このときは鳥さんを探しに山頂駅周辺をお散歩。
【左】yashica FRⅡ 【中央】yashica half17 【右】pentax K10D
今回は双眼鏡も持ってきているのでフィルムカメラはお留守番。
結果、ルリビタキちゃんもホシガラスくんもいなかった。 今はどのあたりにいるのかなぁ。
途中出会った方に鳥を見たか伺ってみると、山頂手前で地面を歩いてたと。
これはきっとイワヒバリだね~。夏に見た場所と同じみたいだったし。
あとは白っぽい鳥も見たとか。
私が確認できたのはたぶんコガラ(にーにーって言ってた)だけ。残念でした。
もっと晴れてたときの日光白根山 2009.08.16 日光白根山へ(1)http://chimophoto.com/banana/20090816071240.html 日光白根山へ(2)http://chimophoto.com/banana/20090816072911.html
帰りは雨。温泉セットも持ってきたけど時間も時間なので一気に帰りました。
歩いた感じだと歩きすぎて小指が痛くなることもなかったので距離的にはあまり歩いてる感じがありません。
ゆっくりゆっくり歩いてきたので運転して帰れる疲れだし。
よっぽど先週末の湯滝往復のほうが疲れたわ。
そう思っていただけで、翌日は体が動きませんでした(そりゃそーだ!)
やっぱり平地を歩くのと大違いってことが良く分かりました。
またほとぼりが冷めたころに来てみたくなるんだろうね(笑

白根山頂→弥陀ヶ池へ

【前の日記からの続き】
今回は違うルートから帰ろうと思ってますが道が分からない。
一旦山頂から手前に戻ってしまいましたがやっぱり諦めが付かなくてまた山頂へ。
その裏側がそのルートでした。(菅沼とかから上ってくる正規?のルート)
霧が掛かってて足元おぼつかなくて怖かったけど、もう来る事もしばらく無いと思うと
行っとくべきでしょということで降りてみることに。
一人だけど前に数人のグループの方がゆっくり降りていったのでついていけばいいやって気持ちもあったし。
その間上ってきた方は5人程度でした。 平日だからね。よかった平日で。邪魔しちゃうからね。

ゆっくりゆっくり降りていくと池が見え始めました。 時折、霧も晴れて日差しが当たりきれいに見えました。
あーよかった!こっちから降りた甲斐があった。そう思いましたよ。
そして、先週末双眼鏡で見た頂上の枯れた木々の正体を突き止めました。
たぶん、同じ場所じゃないかもしれないけどダケカンバでした。
背の低い(幼木?・育たない?)ダケカンバの葉が枯れてました。
これが下からみると枯れた山に見えたんだと思います。
ダケカンバの足元はシャクナゲ。 ハクサンシャクナゲなのかな?

日光白根山へ

【前の日記からの続き】
林の中ではずっと霧がかかっててなにも見えない状態だったのに
森林限界になってから青空もちらっと見え始めました。 なんとか救われた感じ。
でもそれもつかの間。雲(?)のスピードのほうが速いのでしょうね。すぐに追い抜かれて
あたりはまた見えなくなってしまいました。

夏に来た時は人が多かったのと足が前に出なかったので山頂手前でゴールになりましたが
今回は山頂にもたどり付く事が出来ました。 そこでお昼ご飯。
雲が切れるのを待ってたけど無理でした。
折角の山頂なのに何も見えないなんて~
やっぱりあのとき無理してでも山頂に行っておくべきだった。あんなに天気が良かったんだもの。
さてと。待っていても景色は見えそうになので来た道とは違うルートで下りる事にしましょうか。

丸沼ロープウェイ→山頂駅へ

【前の日記からの続き】
ロープウェイ中腹辺りから紅葉がすすんでいました。そして山頂駅へ到着。あちゃ。 山見えないや^^;
早朝の雨も止み、ちょっと下ではあんなに空が見えていたのにね。 とりあえず進むこととします。

このあたりはダケカンバが目に付きます。なので黄色が多いです。赤はちらっと。
前回、夏に来たときは辛くて死んでしまうかと思いましたが(相方や他の方々のペースもあるし)
今回は一人でゆっくり、また平日で人も少なく勝手気ままにだらだらしてたのと
ストックを持参したのでとっても距離が短縮されたかのような気がしました。
夏に来たときは森林限界まで出てからがすーっごく辛く長く感じたのに、
今回は「あれ?山頂ってもう一つ先じゃなかったっけ?」くらいの距離でした。
林の中の木の階段はやっぱりきつくて止まりながらでしたが。
「まほうのぼう」だわ。ほんとに。

林の中は霧で何も見えません。 樹の切れ目から山頂駅が見えたりもするのだがそれも全く。
今どの辺まで歩いてきたのかすら分かりません。

竜頭の滝→湯滝→金精峠へ

今日は臨時でお休みをもらえたので紅葉見物へ。 平日の休みなんてまたとないチャンスだ!
今の見頃は金精峠のトンネル付近だと先週末戦場ヶ原を歩いたときに感じたのでそのあたりに行ってみる事に。

通りがかり竜頭の滝へ。 ここって興味がなくて殆ど来ない場所。
ちらっと見てみると色付き始まってる感じはあるけどまだまだ。
ここの道を挟んだ上にははじめて来たけどいい感じ!今度はこっちまで歩いてみたいな~ (ここは興味アリ)
今はミズナラの黄色がとってもキレイ。どんぐりの木だよね。
この木って紅葉してるのってめったに見る機会がない。枯れた葉が落ちてるのを見るくらいで。

赤沼、三本松は来たばかりなのでスルー。
湯滝、湯ノ湖の具合は・・・・
おー!!! すっごくいい感じ!! 時間帯もバッチリで兎島がスポットライト浴びてるみたいに輝いてる。
まだまだこれからだけど全体的にいいかんじなのと(晴れてて時間帯がよかった)
「ぴゅ~~~!!」って鳴いてる集団発見!
ヒドリガモちゃんたちが到着している様子。 他の水鳥は分からなかった。
水鳥の中でもヒドリガモはかわいいお顔で好きなとりさんです。
湯滝・湯ノ湖を抜けて切込刈込の入り口付近ではおさるさんたちの集団。
よかった~~ 今日はここじゃないんだな。
予定では切込刈込にしようかと思ってたけど、一人じゃ獣が出てきたときに怖いと思うし、
その上を見逃したらつまんないなとも思ったし。  で、通り過ぎる。

で、目の前の山々の綺麗な事!
朝日を浴びて、木々も染まりつつあって。今はこの標高が見頃かな。
家を出てくるのが遅かったかもしれないが、丁度良い時間帯に見る事が出来ました。
遠くで鹿が鳴いてます。
金精峠のトンネル前では登山の方々が準備中。ここもすごくキレイで見頃。
トンネルを抜けてやっぱり黄色が目立つけど気分良くドライブ出来ました。
菅沼を通り過ぎてしばらく走って丸沼高原へ。 ここからロープウェイにのって日光白根山を目指すつもりです。
(つもりなのは天候が悪かったら止めるつもりなので)